ドローン ラストワンマイル維持へ協業も 山内民営化委員長 2024.08.27 郵政民営化委員会の山内弘隆委員長は7月22日の記者会見で、2024年問題に対する日本郵便のヒアリングについて、ある委員から「『ドローンはいつ頃実用化するのか』との質問があり、日本郵便から『個別配達か... ドローンで「コミュニティー配送」モデルを 日本郵便×AC… 2024.05.01 赤いポストをほうふつさせる愛らしいドローン(㈱ACSL製のJP2)が兵庫県豊岡市の出石局(榎本正義局長)から飛び立ち、山間をすり抜け、公民館や高齢者生活支援センターまでゆうパックを届けた。日本郵便・... 物流ハイライト 2023.08.12 ☆Yanekaraは7月18日、EV充電コントローラー「YaneCube」を銀座局に93台納入した。 ☆ヤマトホールディングスは27日、人材教育が基幹ビジネスのワールドホールディングスと業務提携を締... ドローン 23年度の実運用目指す 小池常務執行役員 2023.04.22 日本郵便は3月24日、人の上空でもドローンが目視外飛行できるレベル4飛行を東京都奥多摩町で報道陣に公開した。過疎地等の買い物支援サービス等、生活空間にドローンが入る時が間もなくやってきそうだ。改正航... 進化描く日本郵政Gの新CM 2023.02.16 配送ロボット(デリロ)やドローンが登場し、進化する郵便局の姿を描いた日本郵政グループの新テレビCM「ご近所散歩中・お届けの進化篇」が2月1日から全国放送中だ。お笑い芸人のゆりやんレトリィバァさんが出... 「ドローン×ロボット」初の実証 2022.01.27 日本郵便が東京都奥多摩町で約1カ月間行った、ドローンと配送ロボットを組み合わせて荷物を運ぶ全国初の実証実験が12月20日、報道陣に公開された。 日本郵便、法改正視野に検証 ドローンは昨年6月に... 増田日本郵政社長 楽天との〝共創〟本格始動 2021.12.10 日本郵政の増田寬也社長は11月30日の記者会見で、「行政サービスを郵便局に委託したい自治体は間違いなく増えていく。今後は自治体が利用しやすいように、受託時間や曜日を区切って受け付けることはあり得るの... 目時氏リーダーシップに期待 2021.09.30 武田良太総務大臣は8月31日の記者会見で、2022(令和4)年度予算案概算要求に関する「防災や災害対応の新規予算が目立つが」との記者団の質問に対し、「熱海市、佐賀県、福岡県の被災地を視察し、被災者を... 空飛ぶ宅配! ドローンで資本・業務提携 2021.09.25 上空にドローンが飛ぶ時代が近づいている。日本郵便、日本郵政キャピタル、ACSL(自律制御システム研究所)は6月15日、次世代に向けて社会を進化させる共通理念の下、資本・業務提携を締結した。 全国ど...