Σビジネス 池田ゆうちょ銀行社長 ゆうちょシンポジウム 2024.01.18 ゆうちょ銀行の池田憲人社長は昨年11月30日に開催された「ゆうちょシンポジウム」で、5月に発表される中期経営計画見直しの前哨戦として「リアルとデジタルの融合を図る新リテールモデル」への転換戦略に強い... 新春所感 ゆうちょ銀行 池田憲人社長 2024.01.17 「令和6年能登半島地震」のお見舞いを申し上げます。本年も成長を牽引する三つのビジネスエンジン(収益基盤)を柱に、「地域になくてはならないユニークな銀行」を目指していく。第1のエンジンである「リテール... ゆうちょ「Σビジネス」加速 2024.01.17 ゆうちょ銀行は11月30日、JPインベストメント(古宮博幸社長)が子会社を通じて組成する「JPインベストメント・シグマ地域事業承継1号投資事業有限責任組合」への参加を決定した。投資を通じた新しい法人... ゆうちょ×TTDP DXで地域活性化 2023.08.31 ゆうちょ銀行は「プレミアム付きデジタル商品券」の運営自治体向けに、「ゆうちょBizダイレクト」導入を加盟店等との決済に提案する。 プレミアム付きデジタル商品券を自治体に 「Σビジネス」の一環と... ゆうちょ「Σビジネス」 共創企業掘り起こす 2023.07.18 地域創生に向けた資金好循環を促す仕組みを構築することで、地域から日本経済を底上げするゆうちょ銀行の「Σ(総和)ビジネス」が勢いをもって進み始めた。同行がGP(ファンド運営に無限責任を持つ主体者)とな... ゆうちょ銀行 定時株主総会 2023.07.16 6月20日に行われたゆうちょ銀行の第17期定時株主総会で、議長を務めた池田憲人取締役兼代表執行役社長は「2022(令和4)年度は通期業績予想を上回り、約101.5%の達成率となった。三つの成長エンジ... 求められる郵便局像、自治体や地域と議論へ 増田日本郵政社… 2023.07.15 日本郵政の増田寬也社長は6月27日の記者会見で「住民の方との関係などを強みに、自治体が手の届かない細部に取り組んでいきたい。デジタル田園都市国家構想総合戦略にも『郵便局の位置付け』を明記いただいたが... ゆうちょ銀Σビジネス第3弾 2023.06.20 ゆうちょ銀行は5月31日、〝共創〟による投資を通じて地域の新ビジネスや中小企業を元気にする「Σビジネス」第3弾として、「PROSPER日本企業成長支援ファンド第一号投資事業有限責任組合」に出資すると... Σビジネスで地元企業を元気に 2023.01.28 ゆうちょ銀行は地域になくてはならない銀行として定着する民営化戦略の鍵、「Σビジネス(ゆうちょらしい新しい法人ビジネス)」に本腰を入れる。JPインベストメントを中核とするGP(ファンド運営に責任を持つ... ゆうちょ「Σビジネス」稼働 2023.01.28 ゆうちょ銀行は12月27日、「Σビジネス」の一環として、フロンティア・マネジメント㈱(大西正一郎・松岡真宏代表取締役)が設立した投資会社フロンティア・キャピタル㈱(同)への出資を発表した。 フロン... < 1 2 3 >