郵政民営化委員会(山内弘隆委員長) 支所で扱う全業務の役目を-民営化意見募集 2023.10.26 郵政民営化委員会(山内弘隆委員長)が民営化3年ごとの検証に向けて、7月26日から8月24日に行った意見募集に25件の意見が寄せられた。郵政関係では全国郵便局長会(末武晃会長)と日本郵政グループ労働組... 民営化委員会、3年ごとの総合検証へ意見募集 2023.08.20 郵政民営化委員会(山内弘隆委員長)は7月26日から、3年ごとに実施している郵政民営化の進捗状況についての総合的な検証に向けて、意見募集を開始した(8月24日まで)。これまでの評価や今後への期待などを... 民営化総合検証が始動 2023.06.17 郵政民営化委員会(山内弘隆委員長)が3年ごとに実施している民営化の総合検証が、2024(令和6)年末の取りまとめに向けて、準備段階に入ったことが分かった。5月29日の委員会後の記者会見で、山内委員長... 民営化委 郵便物増加の分析を 2022.07.25 郵政民営化委員会(山内弘隆委員長)は6月27日、日本郵便に対して、郵便物等の土曜休配や送達日数の繰り下げの実施状況、物流事業の動向についてヒアリングを行った。また、かんぽ生命の新規業務の届け出に伴う... 民営化委 ゆうパック改善に期待 2022.06.26 郵政民営化委員会(山内弘隆委員長)が5月30日に開催され、日本郵政グループの2022(令和4)年3月期決算等についてヒアリングが行われた。終了後の記者会見で山内委員長は、「ある委員から『ゆうパックの... 民営化委 SDGsを本業で 2022.05.25 郵政民営化委員会(山内弘隆委員長)は4月25日、日本郵政と日本郵便から、2022(令和4)年度事業計画について説明を受けた。また、日本郵政からは日本郵政グループの人材育成と採用状況を確認した。 楽... 金融機関撤退、郵便局の価値高まる 2022.05.06 郵政民営化委員会(山内弘隆委員長)は3月14日、日本郵政グループの2022(令和4)年3月期第3四半期等決算等について各社から意見を聴取した。また、中期経営計画等の取り組みについて、ある委員から「楽... 民営化委、郵便局DXヒアリング 2022.03.26 郵政民営化委員会(山内弘隆委員長)は2月14日、「ゆうちょ銀行の新規業務(投資一任契約の締結の媒介業務)の認可申請」について議論を行い、「実施することが適当」との方針を取りまとめた。また、日本郵政グ... 民営化委 ゆうちょ、適切な販売体制を 2022.02.20 郵政民営化委員会(山内弘隆委員長)は1月17日、「ゆうちょ銀行の新規業務の認可申請」について、昨年12月に実施した意見募集の結果を報告。意見提出者や総務省・金融庁とのヒアリングを踏まえた議論を行い、... 民営化委、届出制に基づく運用方針示す 2022.01.15 郵政民営化委員会(山内弘隆委員長)は12月17日、かんぽ生命の新規業務に対する意見と委員会としての考え方を公表した。 全特「規制強化とならないよう願う」 意見募集に際し、全国郵便局長会(末武晃...