日本郵政 インタビュー 國定勇人 衆議院議員 2023.05.22 ――郵便局が公共サービスを担えるよう、地方財政措置創設等の公的支援を行うべきと昨年2月に国会質問されたことが実現しました。 國定議員 2023(令和5)年度から郵便局を通じたマイナンバーカードの... 日本郵政23年度事業計画 中計見直しの検討へ 2023.04.29 日本郵政は3月31日、2023(令和5)年度事業計画を発表した。「共創プラットフォーム」の実現へ、DX施策や自治体との連携拡大を郵便局ネットワークの活用で推進。ユニバーサルサービスを含む三事業の充実... 日本郵政、スポーツ&コミュニケーション部設置 2023.04.23 日本郵政は4月1日、「スポーツ&コミュニケーション部」を設置した。日本郵政グループ女子陸上部の強化に加え、学校部活動の指導者不足解決へ、スポーツ等に秀でた社員のスキルを地域に還元するほか、同部OGに... 続・続 郵便局ネットワークの将来像㉓ 2023.04.08 日本郵政、日本郵便、奈良市、(一社)Next Commons Lab、Sustainable Innovation Lab、イオンリテール㈱が実証実験中の「(仮称)共助型買物サービス」が注目されてい... 社会課題共有のサミット開催 2023.04.03 日本郵政は3月2日、本社前島ホールで、社会の隙間を満たすソリューション、「ユニバーサルサービスの可能性」を探る目的で「Social Co-Creation Summit Liquid(ソーシャルコー... 日本郵政がゆうちょ株一部売却 2023.03.14 日本郵政は2月27日、ゆうちょ銀行株の一部を売却し、出資比率を現在の89%から65%未満まで引き下げると発表した。売却総額は約1兆2500億円。80%を国内、20%を海外で売り出す。3月13日には、... 郵便局インフラ×DXで共助型買物サービス 2023.03.11 日本郵政、日本郵便、奈良市、(一社)Next Commons Lab、Sustainable Innovation Lab、イオンリテール㈱の6者は2月21日、過疎化が進む市の東部地域で郵便局と配達... 西村環境大臣 郵便局は困難を乗り越える〝拠点〟 2023.03.07 西村明宏環境大臣は2月3日の記者会見で、郵湧新報(幹事社フジテレビ様代読)の「今年に入り、日本郵政と日本郵便は中部電力とカーボンニュートラル化推進への戦略的提携締結、ゆうちょ銀行子会社のJPインベス... 日本郵政G×楽天G 切手原画のNFTアート販売 2022.11.09 日本郵便と日本郵政は、楽天グループが運用する販売プラットフォーム「Rakuten NFT」で切手原画のNFTアートを10月3日から販売を開始した。近年成長し続けるNFT(資産価値を持ちにくかったデジ... 宮城県河北局とイシノマキ・ファームが連携 2022.08.28 宮城県東部地区連絡会(今野毅統括局長/石巻立町)の河北局(阿部真琴局長)は一般社団法人「イシノマキ・ファーム」と連携し、7月1日から局内ロビーにミニ図書館「つむぎ図書」を設置した。 ミニ図書館「つ... 1 2 3 4 >