北陸支社(加納聡支社長) 北陸初 魚津市と8局 市長と意見交換会 2023.08.29 全国の「まち・ひと・しごと創生対策特別委員」にも選出されている富山県魚津市の村椿晃市長は7月21日、市内郵便局と初の意見交換会を行った。地域課題への対応や活力ある地域社会づくり、市民サービス向上を目... 石川県七尾市活性へアニメ切手 2023.08.08 石川県立七尾高校(樋上哲也校長)がモデルのアニメ「君は放課後インソムニア」のオリジナルフレーム切手を、北陸支社(加納聡支社長)は5月31日、七尾市に贈呈した。 茶谷市長「フレーム切手を市でも支援し... 北陸支社×ヤマト運輸×佐川急便 2023.07.01 宅配ドライバーへの負担増やCO2排出量の増加など、「再配達」問題が懸念される中、富山県魚津市は4月から、市内の家庭が宅配ボックスやバッグを導入する際に、費用の3分の1(上限1万円)を助成する取り組み... 各自治体との協定締結、勢い加速 東京23区初!足立区と包… 2023.04.12 首都東京の未来へ、郵便局が地域と一体で歩みを進めている。3月1日には、東京支社(木下範子支社長)が23区初となる足立区との包括連携協定を締結した。締結式で、近藤やよい区長は「マイナンバーカード申請支... がん検診を市民に呼び掛け 高岡市とセミナー 北陸支社 2023.04.02 北陸支社(加納聡支社長)は2月19日、市民向け「がん検診啓発セミナー」(共催:富山県高岡市、協賛:アフラック)を市内ホールで開催した。加納支社長は「市内の局長の多くが県の講習を受けてがん予防推進員を... 「金沢旅物語」フレーム切手で旅気分 2023.02.05 旅への思いにかられるオリジナルフレーム切手「金沢旅物語」を北陸支社(加納聡支社長)は12月7日、金沢市の村山卓市長に贈った。村山市長は「金沢市観光協会の公式サイトと今回発売のフレーム切手の名称が『金... インタビュー 全国簡易郵便局連合会 稻垣仁文理事 2022.12.29 今年6月の定期総会で新体制となった全国簡易郵便局連合会(山口博文会長/福島矢野目)。稻垣仁文理事(富山県・針原)に、簡易局が直面する課題や地域貢献の活動状況、簡易局の将来像などについて伺った。 初... 千葉・大網みどりが丘局が新設 2022.11.12 〝地域の拠点〟が続々と開局している。関東支社(茂木孝之支社長)は11月1日、千葉県大網白里市の大網みどりが丘局を新設した(写真上)。鴨川正美局長は「地域と共に歩む」と語り、金坂昌典市長は「郵便局の力... 23自治体目 包括事務受託、石川県能美市で 2022.11.12 自治体の包括事務受託が各地で進展している。11月7日からは北陸支社(加納聡支社長)が石川県能美市(井出敏朗市長)の行政事務を宮竹局、根上道林局、粟生局で取り扱い開始。全国23自治体目。住民票の写しや... マイナンバーカード実証全デジタル始まる 北陸・南関東 2022.10.20 郵便局におけるマイナンバーカード(以下:マイナカード)の利活用が全国各地で急速に広がっている。9月26日に北陸支社(加納聡支社長)の石川県加賀市内5局と南関東支社(一木美穂支社長)の神奈川県小田原市... 1 2 >