全国郵便局長会(末武晃会長) 新たなチャンスつかみ、地域復興の核に 全国郵便局長会 末… 2024.01.20 「令和6年能登半島地震」により被災された皆さまに心からお見舞い申し上げるとともに、現地で復旧作業に従事される関係者の方々に厚く御礼を申し上げたい。緊急かつ困難な時こそ、全特会員の結束と地域との連携が... 列島横断「防災・減災講座」 富山で 2023.12.26 日本防災士機構が自治体や全国郵便局長会(末武晃会長)と協力して2016(平成28)年度から開催している列島横断「防災・減災公開講座」が11月4日、サンシップ富山で開催された(富山県後援)。全国12カ... インタビュー 全国郵便局長会 宮下民也理事 2023.12.23 11月25日に結成70周年を迎えた全国郵便局長会(末武晃会長)の宮下民也理事(九州地方会会長/熊本西原)は「さまざまな可能性を持つ郵便局」と開拓の思いを語る。 〝人つなぐ〟郵便局の可能性開拓を ... インタビュー 全国郵便局長会 伊志嶺豊和理事 2023.12.22 11月25日に結成70周年を迎えた全国郵便局長会(末武晃会長)の伊志嶺豊和理事(沖縄地方会会長/宮平)は「郵便局がお役に立てることはもっとある」と開拓の思いを語る。 郵便局を軸に幸せの〝共創〟を ... 改めて郵便局を地域の核に 2023.12.14 1953(昭和28)年から全国津々浦々の地域を支え、共に生きてきた全国郵便局長会(末武晃会長)が11月25日、「全特結成70周年記念式典」を東京・帝国ホテルで開催した。 岸田文雄内閣総理大臣が来賓と... 全国郵便局長会結成70周年記念式典から【来賓挨拶】 2023.12.14 鈴木淳司総務大臣 郵便局価値は〝人とのつながり〟 千葉県の市川南局を視察した際、局長の皆さんから自治体との包括連携協定に基づく地元中学校での防災教育への協力について意見交換を行ったが、郵便局... 全国郵便局長会結成70周年記念式典から【記念映像等】 2023.12.14 記念式典で上映された記念映像等から抜粋で紹介する。弊紙提供の写真もお使いいただいた。(上の写真は本庄東高校書道部のパフォーマンスから。各都道府県名を墨こん鮮やかにしたためた) 【左の写真】(... 自治体×郵便局、ウィンウィン関係で 2023.11.15 郵政民営化委員会の山内弘隆委員長は10月11日の記者会見で、「かんぽ生命の新規業務(一時払終身保険)を審議した結果、他の生保との適正な競争関係や利用者への役務の適切な提供を阻害すると認められる事情は... インタビュー 国定勇人衆議院議員 2023.11.07 郵便局の新たな利活用を推進する議員連盟(山口俊一会長)の改正郵政民営化法見直しPTでは現在、法案の要綱案を作成中だ。議連事務局次長として中心的に作成に携わる国定勇人衆議院議員(環境大臣政務官)は「全... 日本防災士会 全特に協力依頼 2023.11.04 首都直下地震等が現実味を帯びてくる中、一人でも多くの命を守ろうと日本防災士会(浦野修会長)本部と同東京支部が東京全体を網羅できる新体制づくりに力を注いでいる。 首都直下地震に備える! 多摩30... < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >