ゆうちょ銀行 ニュースフラッシュ 2023.09.14 ☆日本郵政グループでは、台風第7号により災害救助法が適用された左記の地域の被災された皆さまへの非常取り扱い等を実施している。京都府の福知山市・舞鶴市・綾部市、兵庫県香美町、鳥取県の鳥取市・三朝町・八頭... ゆうちょ×TTDP DXで地域活性化 2023.08.31 ゆうちょ銀行は「プレミアム付きデジタル商品券」の運営自治体向けに、「ゆうちょBizダイレクト」導入を加盟店等との決済に提案する。 プレミアム付きデジタル商品券を自治体に 「Σビジネス」の一環と... ゆうちょ銀、障がい者アートを展示 2023.08.25 ゆうちょ銀行は8月1日から31日まで、障がい者アーティストの作品をJPタワー地下広場ショーケースで展示している。 オリジナル袋も配布 作品を使用したオリジナル袋を7月下旬から、全国の各直営店で... ゆうちょ「Σビジネス」 共創企業掘り起こす 2023.07.18 地域創生に向けた資金好循環を促す仕組みを構築することで、地域から日本経済を底上げするゆうちょ銀行の「Σ(総和)ビジネス」が勢いをもって進み始めた。同行がGP(ファンド運営に無限責任を持つ主体者)とな... ゆうちょ銀行 定時株主総会 2023.07.16 6月20日に行われたゆうちょ銀行の第17期定時株主総会で、議長を務めた池田憲人取締役兼代表執行役社長は「2022(令和4)年度は通期業績予想を上回り、約101.5%の達成率となった。三つの成長エンジ... ゆうちょ株主優待、大幅拡充 2023.07.16 昨年から始まった、ゆうちょ銀行株主優待「カタログギフト」が大幅に拡充された。 ぽすくま切手新デザイン、ポスト貯金箱も新登場 昨年7割の株主から〝満足〟との回答を得たものから、さらにアンケート結... ニュースフラッシュ 2023.07.13 ☆日本郵便、佐川急便、東京九州フェリーによる関東―九州間の幹線共同輸送が6月28日、第24回物流環境大賞特別賞を共同受賞した。 ☆日本郵便は中国支社(指宿一郎支社長)管内の岡山県笠岡市(7月1日~1... ゆうちょ「金融教育」に新たな光 2023.07.04 ゆうちょ銀行は5月23日、高校生向けオリジナル新教材「未来のレッスン」の作成を発表した。昨年4月から高校で「金融教育」が義務化され、同時に成年年齢が18歳に引き下げられたことから、正しいお金の育て方... ゆうちょ、デジタルサイネージ拡大へ 2023.06.29 ゆうちょ銀行は5月26日、ATMコーナーにお知らせ等を掲示する「デジタルサイネージ」に、自治体等が作成したコンテンツの放映を受け付けると発表した。その第1号として、愛媛県宇和島市のコンテンツを同市内... ゆうちょ銀Σビジネス第3弾 2023.06.20 ゆうちょ銀行は5月31日、〝共創〟による投資を通じて地域の新ビジネスや中小企業を元気にする「Σビジネス」第3弾として、「PROSPER日本企業成長支援ファンド第一号投資事業有限責任組合」に出資すると... < 1 2 3 … 8 9 10 11 12 13 14 … 18 19 20 >