かんぽ生命 かんぽ生命、大阪大学との連携通じたインパクト投資 2024.06.27 かんぽ生命は、D3LLC(永田智也代表パートナー)が組成するインパクトファンド「D3バイオヘルスケアファンド2号投資事業有限責任組合」への10億円の投資を発表した。 大阪大学と共創したベンチャーキ... かんぽ生命×大和証券グループ本社×大和アセットマネジメン… 2024.06.21 かんぽ生命と大和証券グループ本社、大和アセットマネジメントは5月15日、資本業務提携を合意した。提携の内容は、①資産運用分野における協業②人材交流――で、かんぽ生命は大和アセットマネジメントによる第... かんぽ生命 郵便局ネットワークの〝人の力〟が柱 2024.06.19 かんぽ生命は5月15日、中期経営計画の見直しを発表した。中長期的な柱としては、「営業力の成長を通じて、保有契約件数の底打ち反転を目指す」としている。お客さまからの信頼こそが企業価値の源泉であるという... かんぽ24年度運用 産学連携強化 2024.05.27 かんぽ生命は4月22日、2024(令和6)年度資産運用方針を発表した。円金利資産やオープン外債は減らし、国内株式を微増。占率が徐々に増えるオルタナティブ投資(ESG投資)をさらに増やす。同社は3月に... かんぽ「AIアプリ」試行 2024.05.12 かんぽ生命は4月1日から、一部の郵便局の営業社員を対象に、ベルフェイス㈱が提供する対面営業アプリ「bellSalesAI」を試行導入した。(写真はベルフェイスのHP画面) 対面営業を〝見える化〟 ... 日本郵政グループが合同入社式 2024.04.27 日本郵政グループ合同入社式が4月1日、本社前島ホールで開催され、新入社員約190人が集い合った。各社社長が代表に辞令を交付した後、日本郵政の増田寬也社長は「地域のお困り事を広域的に扱えるように郵便局... かんぽ生命×アフラック×日本郵便 Acceleratio… 2024.04.21 かんぽ生命とアフラックが2022(令和4)年から開始し、スタートアップと協業を行う「Acceleration Program」に、今年から新たに日本郵便が加わることになった。 スタートアップと新た... かんぽ生命が新たに8部署を設置 2024.04.20 かんぽ生命は4月1日から新たに8部署を設置し、新年度のスタートを切った。事業運営の効率化に向け、「事務改革推進部」と経営企画部に「サービス企画室」を設置。主計部に「資金会計室」を設け、事業費などの管... ニュースフラッシュ 2024.04.13 ☆日本郵便は「第57回手紙作文コンクール」を開催する(募集期間:6月10日~9月20日)。また、重度の身体および知的障がい者の希望者に「青い鳥郵便葉書」を無償配付する。 ☆ゆうちょ銀行は3月29日、... 民営化委が意見書を公表 制度見直し含めた検討を 2024.04.02 郵政民営化委員会(山内弘隆委員長=写真)は3月7日、民営化の総合検証に対する意見書を公表した。意見には日本郵便への提言の一つとして「郵便事業のより安定的な提供を将来にわたって確保する観点から、必要に... < 1 2 3 4 5 6 7 … 13 14 15 >