関東大震災100年 豪雨被災で局長会が奮迅!

2023.09.26

 関東大震災から100年が経過した9月1日の記者会見で、松本剛明前総務大臣、谷公一前防災大臣がそれぞれ「地域防災力強化」に向けた郵便局の役割に大きな期待を寄せた。(写真は被災地で支援活動に励んだ鳥取県因幡地区会(山田一孝会長/中河原)の皆さん)

鳥取県佐治町に水2000本寄贈

 豪雨災害が列島各地に爪痕を刻んだ今夏、鳥取県は台風7号による断水、停電等で最大1814人が孤立するなど甚大な被害を受けた。(奥に見えるのが佐治郵便局)


 因幡地区会(山田一孝会長/中河原)の佐治局(亀谷祥孝局長)では「集配統合局のため、配達も『人命第一』で、支社や大江達志部会長(散岐)と連携して早めに閉局した」と振り返る。
 被災3日以内に(一財)中国地方郵便局長協会(末武晃理事長)が2㍑の飲料水2000本を届け、局長会有志で佐治町総合支所に配送。多くの住民から「お水、助かったよ!」と感謝の声が上がった。

 

 台風に伴う豪雨では、秋田県や福岡県等の一部局も大きな被害を受け、各地の局長の方々は被災地の泥かき等のボランティア活動や、支援物資の配送など〝地域のために〟と汗を流した。

横浜284局で〝防災冊子〟手渡し

 防災週間がスタートした8月30日から、南関東支社(山田亮太郎支社長)は横浜市と連携し、防災冊子「防災と暮らしの安心情報」を市内284局で来客者に手渡しで説明しながら配布した。横浜市東部地区連絡会(串田明彦主幹統括局長/横浜池辺)が企画した。

 防災情報や各区の防災マップ等のほか、3年目となる今回は各自が避難行動計画を書き込める「マイ・タイムライン作成シート」も織り込んだ。横浜十日市場局(清水貴雄副統括局長、写真下)等では防災備蓄品の展示も行った。