新着 信越支社が「ミライスクール」 2025.09.28 信越支社(大曽根和之支社長)は8月18日、支社社員の子どもたちを招き、両親のお仕事見学や絵手紙教室、さやまる農場の見学、支社食堂で親子ランチなどを行う「キッズ・オフィス探検!日本郵便ミライスクール」... 簡易局改革の「今」 続報 全国簡易郵便局連合会 木原茂専… 2025.09.27 日本郵便に昨年、千田哲也前社長の旗振りで立ち上げられた「簡易郵便局改革PT」のもとで始まった簡易局改革。その模様は弊紙4・5月号で全国簡易郵便局連合会の山口博文会長インタビューでお伝えしたが、現在の... 東北簡連が青年・女性研修会 山口全簡連会長「未来へ共に」 2025.09.27 全国簡易郵便局連合会(山口博文会長)の研修会が各地方で開催される中、東北地方簡連は8月30日、第7回青年部・女性部合同研修会を仙台市内で開催した。山口会長は「簡易局の明るい未来に向かって共に歩もう」... かんぽ、林野庁長官から感謝状 2025.09.27 かんぽ生命は8月26日、公益社団法人国土緑化推進機構が実施する「緑の募金」への寄付が評価され、小坂善太郎林野庁長官(写真左)から谷垣邦夫社長(同右)に感謝状が贈られたと発表した。 環境保全へ「緑の... インタビュー〝実は私も郵政出身〟 岡山県倉敷市 伊東香織… 2025.09.26 岡山県倉敷市の伊東香織市長は、2008(平成20)年から市長を務める。旧郵政省の出身者で、郵便局長の経験も持つ。18年の西日本豪雨で同市は甚大な被害を受け、復旧・復興に全力を尽くした。防災に力を入れ... 「郵便局歌声喫茶」を継続20回 岡山県・玉島部会 2025.09.26 岡山県備中東部地区連絡会(田中泰志統括局長/児島田の口)玉島部会(岡本茂宜部会長/川辺)16局が主催する「郵便局歌声喫茶」が8月23日、倉敷市のたまテレホールで、約100人が参加して開かれた。 歌... クーリングシェルターで協定 備中東部64局が倉敷市と 2025.09.26 岡山県倉敷市と備中東部地区連絡会(田中泰志統括局長/児島田の口)は7月28日、熱中症対策として郵便局をクーリングシェルターとして活用する協定を結んだ。 田中統括局長「住民の方々の安全に寄与できれば... 第55回近畿女性局長会総会 2025.09.25 近畿女性郵便局長会(そよかぜ会=上島絵里会長/西成千本北)の第55回総会が8月23日、阪神・淡路大震災から30年の節目に神戸市内で開催され、約150名が参加。来賓の小池信也日本郵便社長は「いこう」と... インタビュー 鈴木一磨東海地方郵便局長会副会長(静岡県伊… 2025.09.24 東海地方会(勝又一明全特会長/裾野岩波)の鈴木一磨新副会長(静岡県伊豆地区会/松崎)に地域活性化や人材育成などについて伺った。 変えるべきは大胆に、守りも大事 ――副会長に就任されて半年がたち... 山内郵政民営化委員長 トナミとの提携、収益貢献に期待 2025.09.24 郵政民営化委員会の山内弘隆委員長は8月25日の記者会見で、日本郵政グループの2026(令和8)年3月期第1四半期決算に関して、日本郵便によるトナミグループ買収について、「ある委員から『郵便・物流セグ... < 1 2 3 … 6 7 8 9 10 11 12 … 312 313 314 >