新着 福島へ義援金無料送金 郵便局、ゆうちょ銀で 2022.04.09 日本郵便とゆうちょ銀行は、全国の郵便局とゆうちょ銀で「福島県共同募金会令和4年3月福島県沖地震 災害義援金」「福島県災害対策本部」に宛てた義援金の無料送金サービスを6月末まで実施している。 JP労組 春闘方針を決定 2022.04.09 JP労組は2月9日、2022(令和4)年春季生活闘争方針等の確立を目指し、第22回中央委員会を都内でオンライン併用で開催した。石川幸德中央執行委員長は「昨年来、22春闘方針(案)策定に向け『組合員の... 脱炭素化へ ゆうちょ、かんぽが積極的貢献 2022.04.08 2050年カーボンニュートラルの実現へ、ゆうちょ銀行は2月17日、国際イニシアチブ「CDP」に署名したと発表した。 国際イニシアチブと連動 CDPは、世界の主要な機関投資家と連携し、企業の気候... 協業サービスのプラットフォームに② 保険評論家・保険アナ… 2022.04.08 今後、日本郵政グループでは、かんぽ生命と郵便局窓口で区分けし、それぞれの顧客適性にマッチしたマーケティングが展開されるものと思われるが、例えば経営者向け保険の販売先の職域には必ず社員=個人のお客さま... インタビュー 東レ建設 寺園啓史取締役 2022.04.07 甘みとおいしさがギッシリ詰まった長野県産フルーツトマト「さやまる」。日本郵便と東京農業大学、東レ建設の〝共創〟で2018(平成30)年からプロジェクトがスタートし、先月1日から第3期の販売開始となっ... 山梨全局で防犯チラシ 2022.04.07 特殊詐欺を未然防止するため、南関東支社(一木美穂支社長)は2月14~16の3日間、山梨県全局で注意喚起のチラシを配布した。 詐欺防止へ警察と協力 南部局(遠藤功局長)では南部警察署員と協力して... 「春日部つくし」小型印が好評 2022.04.06 Vチューバー(バーチャルユーチューバー)春日部つくしさんの埼玉バーチャル観光大使就任を記念し、関東支社(武部繁樹支社長)は埼玉県庁と連携し、春日部さんの小型印を作成。2月14日から春日部小渕局(竹澤... 局内の楽天モバイルカウンター拡大 2022.04.06 日本郵便と楽天モバイルは、局内のイベントスペースを活用し、料金プランやサービス内容の相談や契約手続きを受け付ける「楽天モバイル申し込み等カウンター」を都心部の単マネ局中心に3月末をめどに全国285局... 八重山全局が「優良事業所」認定 2022.04.05 沖縄県で推進されている適正飲酒の取り組みが評価され、八重山地区の全15局が八重山警察署から「優良事業所」に認定された。1月26日には、八重山局の島仲貞克局長と八重山部会の川島靖史部会長(石垣新栄)が... 生きる!地域と 奈良県 生駒部会 2022.04.04 誰もが生き生きと輝く社会の実現へ、夢あふれる「無人販売」が奈良県生駒市内10局で展開されている。近畿支社(小方憲治支社長)の奈良県北和地区連絡会(松森正裕統括局長/奈良下御門)生駒部会(中村大輔部会... < 1 2 3 … 234 235 236 237 238 239 240 … 275 276 277 >