新着 郵便局×鴨川市×JR×企業 2022.11.05 郵便局と自治体、JR、企業一体の観光施策が展開されている。関東支社(茂木孝之支社長)は昨年に続き、駅と一体業務を行う江見駅局(若月功一局長)の応援特使にモバイルファクトリーが配信する「駅メモ!」シリ... ゆうちょ銀行が「一番安心」! 全国の主婦アンケート1位 2022.11.04 主婦が選んだ「一番安心だと思う銀行」の第1位に、ゆうちょ銀行が選ばれたと、情報サイト「ねとらぼ調査隊」が9月8日に公表した。「郵便局ネットワークを活用しており、圧倒的な口座数を誇る」と評している。 ... 警察からの感謝状相次ぐ 2022.11.04 郵便局が地域の〝防犯拠点〟として特殊詐欺を未然に防ぎ、感謝状の贈呈が相次いでいる。東京・四谷警察の寺島明雄署長は9月15日、東京・新宿一局の田中敏彦局長、菅原一史課長代理に感謝状を贈呈。菅原さんは「... インタビュー 日本郵政コーポレートサービス 小塚健一社長 2022.11.03 2007(平成19)年に人材派遣会社として創業した「日本郵政スタッフ」が今年6月、「日本郵政コーポレートサービス」と社名を変更し、新たなスタートを切った。質の高い人材サービスに加え、日本郵政グループ... 郵便局でゆうちょPayがお得! 2022.11.03 ゆうちょ銀行と日本郵便は10月1日から「郵便局でゆうちょPayキャンペーン」を展開中だ。キャッシュレス決済導入の約8600局の窓口(ゆうゆう窓口含む)で、ゆうちょ口座に直結する決済サービス「ゆうちょ... インタビュー 鈴木茂樹元総務事務次官 ㈱横須賀テレコム… 2022.11.02 日本郵政グループ株式上場時の1年前から総務省郵政行政部長を務め、さまざま水面下の交渉にも尽力した鈴木茂樹元総務事務次官(㈱横須賀テレコムリサーチパーク社長)は今も第三者的な立場から郵政事業を温かく見... ゆうちょ、国際フォーラム参画 2022.11.02 ゆうちょ銀行は9月9日、自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)フォーラムへの参画を発表した。同フォーラムには三菱UFJ、みずほ、三井住友の各グループも参画している。TNFDは自然関連の財務情... 平塚市×南関東支社 市長と郵便局がほっとミーティング 2022.11.01 神奈川県平塚市の落合克宏市長は、就任以来、市民との対話を続けている。高齢化率29%の市は地域包括ケアに注力すると同時に「子育てするなら平塚で」を掲げ、待機児童をなくし、「病児・病後児保育室」も作った... ゆうちょがキャンペーン 「フラット35」手数料半額! 2022.11.01 ゆうちょ銀行は10月1日から、「ゆうちょフラット35」の融資手数料の〝半額キャンペーン〟を実施している(来年1月末まで)。これまでの手数料「融資額×2.2%(税込み)」を、「融資額×1.1%(税込み... 平等性こそユニバの原点 森山裕衆議院議員(自民党郵政事業… 2022.10.31 前島密翁は自由・平等・公平を理念に、身分や肩書のある人だけでなく、貧しき人も富める人も平等に使える郵便システムを築いた。局長の先輩や皆さん方の努力によって日本の文化、ユニバーサルサービスの原点につな... < 1 2 3 … 193 194 195 196 197 198 199 … 275 276 277 >