ピックアップ お客さまと社員守るシステム整備へ グループ挙げて 千田日… 2024.11.24 日本郵便の千田哲也社長は10月11日、日本郵政グループの非公開金融情報の適切な取り扱い確保に向けた記者会見を行った。「主因は経営側。郵便局の今のシステムは、クロスセル(異なる会社の商品のご案内等)の... 第16回年賀状思い出大賞 (入賞作品から①) 2024.11.24 大切な人との懐かしくも温かなストーリーがよみがえる、かけがえのない年賀状文化。㈱グリーティングワークス(徳丸博之代表取締役会長)が企画し、日本郵便が後援する「年賀状思い出大賞」は第16回を迎えた。全... 地域〝拠点〟の郵便局を支援 村上総務大臣 2024.11.23 村上誠一郎総務大臣は11月5日の記者会見で、郵湧新報の「地域に残る拠点として郵便局ネットワークの価値について見解を」との質問に対し、「人口減少と少子高齢化、店舗撤退等が進む日本の地域社会で、全国約2... 丸亀で四国家キッズ体験 2024.11.23 四国支社(内田謙介支社長)も一員の四国家サポーターズクラブは10月19日、「第3回ワクワク体験Kids王国in丸亀」を香川県丸亀市内で開催した。 手紙や配達に延べ500人が〝ワクワク〟 イベン... 総務省「地域のお困りごと」に郵便局の力を 2024.11.22 総務省の「地域のお困りごと解決に向けた郵便局等との懇談会」(川越)が9月25日、埼玉県のウェスタ川越で開かれた。9・10月に総務省が精力的に取り組む「行政相談月間」の一環として首都圏では初の開催。防... LINE登録を郵便局で支援 2024.11.22 九州支社(久田雅嗣支社長)管内の鹿児島県南大隅町内4局(佐多局・根占局・大浜局・大泊局)は11月1日から、デジタル活用支援事業を受託した。同支社初。(写真は同町HPから転載) 九州初受託、南大隅町... かんぽ生命、アセットオーナー・プリンシプルの受け入れ表明 2024.11.21 かんぽ生命は11月21日、「アセットオーナー・プリンシプル」の趣旨に賛同し、アセットオーナーとして受益者等の最善の利益を守り、その資産を適切に運用する責任を果たしていくため、これを受け入れることを表... 「JP noie 碑文谷南」竣工 日本郵政不動産 2024.11.21 日本郵政不動産(山代裕彦社長)は11月21日、東京都目黒区南一丁目において開発・推進してきた賃貸マンション「JP noie 碑文谷南」の竣工を発表した。同物件は、東急目黒線「西小山」駅徒歩14分、最... 簡易保険の宣伝 働けぬ頃に働く金が出来 郵政政策部会 米… 2024.11.21 簡易保険の商品的特徴は二つあった。一つは言うまでもなく、小口の養老保険であること。もう一つは、商品設計にあたって保険金額からではなく、保険料から出発したということであった。簡単に言えば、保険金額50... ベガルタ仙台クラブ創設30周年記念展示⚽ 2024.11.20 東北支社(小野木喜惠子支社長)は10月11日から約1カ月間、スポンサー企業として応援しているベガルタ仙台の創設30周年を記念し、ホームタウンである仙台市泉区内3局(泉局、泉西局、泉中央駅内局)で歴代... < 1 2 3 … 24 25 26 27 28 29 30 … 200 201 202 >