ピックアップ 方法刷新! 年賀当せん番号決定 2022.02.22 2022年用年賀お年玉くじ抽せん会が1月16日、JPタワーで行われ、日本郵便の衣川和秀社長は「お客さまから愛され、ご期待と信頼に応えられる郵便局に」と抱負を述べた。 大竹しのぶさん、宇賀なつみさん... かんぽ、4月から新決済サービス導入 2022.02.21 かんぽ生命はお客さまの利便性向上と安心・安全のため、キャッシュレス化を加速している。4月1日からは新たなキャッシュレス決済サービスを導入するとともに、現金取引の取り扱いを変更する。 安全対策へ 現... かんぽ新CMにハラミちゃん 2022.02.21 健康寿命の延伸に貢献するかんぽ生命の新テレビCM「うごかそう、みんなで。」篇が1月28日から公開され、好評だ。 ラジオ体操の歌、ポップに躍動 ラジオ体操の歌をポップにアレンジし、話題のピアニス... かんぽ、慶應義塾と連携へ覚書締結 2022.02.21 かんぽ生命は全運用資産に対しESG(環境・社会・ガバナンス)を考慮し、持続可能な社会の実現への投資に取り組んでいる。1月21日には、学校法人慶應義塾(伊藤公平理事長)とのESG投資の推進に向けた連携... 民営化委 ゆうちょ、適切な販売体制を 2022.02.20 郵政民営化委員会(山内弘隆委員長)は1月17日、「ゆうちょ銀行の新規業務の認可申請」について、昨年12月に実施した意見募集の結果を報告。意見提出者や総務省・金融庁とのヒアリングを踏まえた議論を行い、... 局長開発のマツダ切手が褒賞 2022.02.20 日本郵便本社主催の「支社物販オリジナルフレーム切手褒賞」で、中国支社(茂木孝之支社長)広島県広呉地区連絡会(向井則之統括局長/広島戸坂新町)の鹿籠局(山岡雅彦局長)が開発した「マツダ創立100周年記... お届け日数繰り下げ 「働き方改革」推進 2022.02.19 日本郵便は、普通郵便やゆうメールなどのお届け日数の繰り下げを、1月から2月にかけて段階的に全国で実施している。 深夜・早朝手当の削減で経費も軽減 ゆうパック、ゆうパケット、速達や書留等はこれま... ゆうちょ銀行、福岡市内の団体に出資 2022.02.18 ゆうちょ銀行が、中小・ベンチャー企業等への資金循環を通じて、地域経済の活性化に積極的に取り組んでいる。 学関連企業支援し、地域活性化 1月11日には、福岡市のQBキャピタル合同会社(坂本剛・本... 沖縄・西表島で集配30年 冨里さんに黄綬褒章 2022.02.17 離島間などの郵便配送を陰で支えている尊い方々がいる。昨年、黄綬褒章を受章した沖縄県西表島の郵便集配受託者の冨里保雄さんもその一人。先ごろ、久田雅嗣沖縄支社長が西表島局(島仲港局長)を訪れ、褒章と褒章... 香川県・高松香西局が開局 2022.02.16 郵政創業200年を目指し、各地で開局が相次いでいる。 地域にとって、なくてはならない存在に 四国支社(安達章四国支社長)は1月24日、香川県高松香西局(岡田芳幸局長)を移転・開局。岡田局長は「... < 1 2 3 … 195 196 197 198 199 200 201 … 216 217 218 >