ピックアップ 包括連携、神奈川西部で全市町と締結 2022.07.10 地方創生の推進や住民サービスの向上等へ、自治体との包括連携協定が一段と進んでいる。 中崎 大磯町長「郵便局と共に町づくりを」 南関東支社(一木美穂支社長)は4月12日、神奈川県大磯町(中崎久雄... 北海道倶知安局、バス待合所に 2022.07.09 北海道支社(及川裕之支社長)は、地域住民の利便性向上に向けた取り組みを進めている。倶知安局(渡辺穣局長)は5月20日から、倶知安町(文字一志町長)が運行する「くっちゃんまちなか巡回バス(じゃがりん号... 包括事務受託、全国20例目 2022.07.08 地方公共団体事務の包括受託が広がりを見せている。中国支社(茂木孝之支社長)は6月1日から、山口県美祢市(篠田洋司市長=写真㊨)の行政事務の一部を赤郷局(田中純也局長=同㊥)が担うことになり、5月30... 埼玉南部地区会がスポーツ交流 2022.07.07 スポーツを通じた地域交流が、感染防止に留意して行われる中、埼玉県南部地区会(三田浩嗣会長/浦和田島)の蕨戸田部会(高玉早苗部会長/上戸田)は5月28日、蕨・戸田市内郵便局長杯「第1回ジョイフルスロー... 岐阜県 多治見市之倉局が100周年 2022.07.06 岐阜県多治見市之倉局(春田宣康統括局長)は開局100周年の佳節を迎え、記念事業を多彩に展開している。 記念コイン作成、展示など 記念プレートや年表、当時の写真等の掲示のほか、初代局長の加藤福壽... 自動車学校で安全講習会 岩手 2022.07.04 交通事故防止に向け、各地で講習会が活発に行われている。岩手県内各局は5月16日、花巻市の花巻自動車学校に郵便車両を持ち込んで講習会を実施。運転指導を担当している17人が参加した。 花巻警察署交通... 下中たまねぎ好評完売 2022.07.03 辛みがなく甘くてジューシーと評判の「神奈川ブランド 俺たちの下中たまねぎ」が5月6日から販売し、地元・下中地区を抱える神奈川県西部地区連絡会(石井浩之統括局長/平塚横内)をはじめ、県内各局で大好評の... 国立博物館に150周年ポスト 2022.07.02 創立150周年を迎える東京国立博物館の正門横に5月23日、唐草文様が施された記念ポストがお目見えした。記念事業の一環で東京支社(樋口良行支社長)が設置した。 銭谷館長「手紙で思いを伝える機会を提供... 千代田町40周年記念フレーム切手 2022.07.02 関東支社(武部繁樹支社長)は5月11日、オリジナルフレーム切手「千代田町町制施行40周年記念 ともに未来へ」を群馬県千代田町の高橋純一町長に贈呈した。 「地域の魅力発信を」 群馬県東部地区連絡... 津波で全壊の福島県豊間局が再開 2022.07.01 東日本大震災の津波で全壊した福島県いわき市の豊間局(遠藤雄三局長)が5月10日、豊間地区の高台の移転先で、11年ぶりとなる営業再開を果たした。 遠藤局長「11年分の恩返しを」 開局セレモニーで... < 1 2 3 … 164 165 166 167 168 169 170 … 205 206 207 >