会員限定 郵便局が診療所に 地域医療の未来形 リアル×デジタル 2024.09.05 実装として全国初の「郵便局スペースを活用するオンライン診療」が7月16日、山口県周南市和田地区(人口約1000人の中山間地)の高瀬局(福谷直美局長)に「和田巡回診療所」と看板が掲げられ、スタートした... 郵便局スペースを活用するオンライン診療 山口県周西地区連… 2024.09.05 下地をつくろうと、さまざまな団体に相談依頼に歩いた。しかし、郵便局でのオンライン診療は制度的に認められていなかったため、当然、医師会も薬剤師会の方針も自治体に委ねられていたため、山口県、周南市や山口... 続・続 郵便局ネットワークの将来像㊱ 2024.09.05 「郵便局スペースを活用するオンライン診療」が山口県周南市の高瀬局(写真上、福谷直美局長)での実装開始を起点に同県の離島、柳井市平郡島と岩国市柱島でも始まりそうだ。山口県立総合医療センターの原田昌範へ... 総務省「郵政グローバル戦略タスクフォース」 2024.09.04 総務省が主催し、郵政関係の有識者で構成される「郵政グローバル戦略タスクフォース」(三友仁志座長/早稲田大学大学院教授)は7月1日、昨年12月から6回の議論をまとめた。政府のタスクフォースは他省庁にも... インタビュー 四国地方会 横山陽彦副会長(愛媛県中予地区… 2024.09.03 四国地方会(真鍋俊明会長/大利)の横山陽彦副会長(松山南吉田)の思いは、地域に役立つ郵便局になる法改正と地方公共団体等との共創の実現だ。 自ら情熱燃やす〝自燃〟で挑もう ――自然災害が頻発する... インタビュー 四国地方会 大﨑隆徳副会長(高知県中部地区… 2024.09.02 四国地方会(真鍋俊明会長/大利)の大﨑隆徳副会長(高知桂浜)の思いは、地域に役立つ郵便局になる法改正と地方公共団体等との共創の実現だ。 仕事も地域活動も〝動く〟継続は力なり ――ご抱負と地域創... インタビュー 中国地方会 近本等副会長(岡山県美作地区会… 2024.09.01 中国地方会(末武晃会長/全特会長/萩越ヶ浜)の近本等副会長(坪井)の思いは、地域に役立つ郵便局になる法改正と地方公共団体等との共創の実現だ。 努力の継続で花を咲かせよう ――中国地方会各地区会... インタビュー 中国地方会 四方田伸也副会長(島根県出雲西… 2024.08.31 中国地方会(末武晃会長/全特会長/萩越ヶ浜)の四方田伸也副会長(出雲大津)の思いは、地域に役立つ郵便局になる法改正と地方公共団体等との共創の実現だ。 〝公的〟生かし「地域コミュニティー」実現を ... 終活!盛り上がる気配 東北支社セミナー盛況 2024.08.30 日本郵便が終活サービスに本腰を入れている。今年2月から「郵便局の終活日和」を全国展開しているが、千田哲也社長は8月1日の気象庁との連携協定の記者会見で「終活相談、オンライン診療等々を含め、『こんなこ... 物流DXを長期ビジョンで迅速に 斉藤国土交通大臣 2024.08.29 斉藤鉄夫国土交通大臣は7月26日の記者会見で、記者団の「25日に物流に関する関係閣僚会議があったが、今後の取り組みは」との質問に対し、「昨年6月の『政策パッケージ』の進捗状況の報告と、今後の対応につ... < 1 2 3 … 59 60 61 62 63 64 65 … 269 270 271 >