会員限定 ぽすくまのバースデーアートフェスティバル2024 2024.09.06 日本郵便は、9月21日19時から、ぽすくまの公式YouTubeチャンネルにて、ぽすくまと仲間たちがさまざまな企画にチャレンジし、ぽすくまの誕生日をお祝いする「ぽすくまのバースデーアートフェスティバル... 岐阜初 マイナ電子証明書関連事務 2024.09.06 東海支社(根岸一行支社長)は6月24日、岐阜県中津川市の坂本局(安江良広局長/岐阜県東美濃地区連絡会統括局長)を、リニア中央新幹線の岐阜県駅開設に伴い移転・開局。同日、マイナンバーカード電子証明書関... 郵便局が診療所に 地域医療の未来形 リアル×デジタル 2024.09.05 実装として全国初の「郵便局スペースを活用するオンライン診療」が7月16日、山口県周南市和田地区(人口約1000人の中山間地)の高瀬局(福谷直美局長)に「和田巡回診療所」と看板が掲げられ、スタートした... 郵便局スペースを活用するオンライン診療 山口県周西地区連… 2024.09.05 下地をつくろうと、さまざまな団体に相談依頼に歩いた。しかし、郵便局でのオンライン診療は制度的に認められていなかったため、当然、医師会も薬剤師会の方針も自治体に委ねられていたため、山口県、周南市や山口... 続・続 郵便局ネットワークの将来像㊱ 2024.09.05 「郵便局スペースを活用するオンライン診療」が山口県周南市の高瀬局(写真上、福谷直美局長)での実装開始を起点に同県の離島、柳井市平郡島と岩国市柱島でも始まりそうだ。山口県立総合医療センターの原田昌範へ... 総務省「郵政グローバル戦略タスクフォース」 2024.09.04 総務省が主催し、郵政関係の有識者で構成される「郵政グローバル戦略タスクフォース」(三友仁志座長/早稲田大学大学院教授)は7月1日、昨年12月から6回の議論をまとめた。政府のタスクフォースは他省庁にも... インタビュー 四国地方会 横山陽彦副会長(愛媛県中予地区… 2024.09.03 四国地方会(真鍋俊明会長/大利)の横山陽彦副会長(松山南吉田)の思いは、地域に役立つ郵便局になる法改正と地方公共団体等との共創の実現だ。 自ら情熱燃やす〝自燃〟で挑もう ――自然災害が頻発する... インタビュー 四国地方会 大﨑隆徳副会長(高知県中部地区… 2024.09.02 四国地方会(真鍋俊明会長/大利)の大﨑隆徳副会長(高知桂浜)の思いは、地域に役立つ郵便局になる法改正と地方公共団体等との共創の実現だ。 仕事も地域活動も〝動く〟継続は力なり ――ご抱負と地域創... インタビュー 中国地方会 近本等副会長(岡山県美作地区会… 2024.09.01 中国地方会(末武晃会長/全特会長/萩越ヶ浜)の近本等副会長(坪井)の思いは、地域に役立つ郵便局になる法改正と地方公共団体等との共創の実現だ。 努力の継続で花を咲かせよう ――中国地方会各地区会... インタビュー 中国地方会 四方田伸也副会長(島根県出雲西… 2024.08.31 中国地方会(末武晃会長/全特会長/萩越ヶ浜)の四方田伸也副会長(出雲大津)の思いは、地域に役立つ郵便局になる法改正と地方公共団体等との共創の実現だ。 〝公的〟生かし「地域コミュニティー」実現を ... < 1 2 3 … 46 47 48 49 50 51 52 … 256 257 258 >