会員限定 金子総務大臣、ワクチン接種を視察 2022.03.18 金子恭之総務大臣は3月3日、日本郵政グループ本社で行ったコロナワクチン3回目の職域接種を視察し、社員をねぎらい、励ましの言葉を掛けた(右端が金子大臣、左から3人目が増田社長、4人目が衣川社長)。 ... 金子総務大臣 マイナ普及、郵便局に期待 2022.03.18 金子恭之総務大臣は2月10日の記者会見で、記者団の「今年は北海道はじめ、降雪量が多く、各地で対応に経費がかかっているが」との質問に対し、「自治体の除排雪経費は普通交付税の算定で標準的な所要額を措置し... 日本郵政G 地方創生の人材育成「ローカル共創イニシアティ… 2022.03.17 日本郵政の増田寬也社長は2月10日の記者会見で、新規ビジネス創出を目指すグループ初の公募型で地方へ派遣する人材育成の仕組み、「ローカル共創イニシアティブ」を発表した。「人口が減少する地方のリアルな郵... かんぽ新サービス、スタート 2022.03.17 お客さまの利便性向上へ、かんぽ生命は4月1日から、第1回保険料等の払い込みのキャッシュレス決済サービスの取り扱いを開始する。 第1回保険料をスマホで決済 従来の金融機関の払込票を利用した銀行振... 「もっと輝く、おうち時間」JPショールーム 2022.03.16 東京中央局と神奈川県都筑局のお客さまスペースに、健康増進グッズや水拭きも可能なお掃除ロボなど、生活を豊かにする6商品を体験できる「JPショールーム」がお目見えした。 JP未来戦略ラボの企画第1弾 ... 増田社長、まちづくりの目標重要 2022.03.16 日本郵政の増田寬也社長は3月4日、自民党本部で開催された「地方創生実行統合本部」会合で、「地方創生のこれから」をテーマに講話的に報告した。 地方創生実行統合本部で 増田社長は「デジタル田園都市... 「物販」の取り組みが各地で意気盛ん 2022.03.15 各地域の特色を生かした物販の取り組みが盛んだが、世界最大の同人誌即売会「コミックマーケット」に十数年来、臨時出張所を開設しているのが東京都東部地区連絡会(前野耕一統括局長/江東亀戸七)だ。 東京都... 新幹線のぞみ30周年記念フレーム切手 2022.03.15 東京支社(樋口良行支社長)は3月14日から、オリジナルフレーム切手セット「新幹線のぞみ運行開始30周年記念」を販売している。 マスキングテープやポストカードも 10日からは「Tokyo Sta... 防災・減災特集① 北海道胆振地区会 橋本宗人会長 2022.03.14 3・11から丸11年を迎えようとしているが、自然災害の多い日本で昨夏、静岡県熱海市伊豆山地区で起きた土砂災害も記憶に新しい。2018(平成30)年7月には中国地方中心に西日本が豪雨に見舞われ、同年9... 持続可能なまちづくりへ 福島発 2022.03.14 日本郵便東北支社(小野木喜惠子支社長)、日産自動車、イオン東北、㈱長大、㈱ゼンリンの5社は1月から2月にかけて約1カ月間、福島県浪江町で、オンデマンド配車サービスと人とモノの移動ニーズをマッチングさ... < 1 2 3 … 220 221 222 223 224 225 226 … 256 257 258 >