会員限定 局舎と人で地域医療貢献へ 2023.12.20 総務省「郵便局等の公的地域基盤連携推進事業」として、石川県七尾市の南大吞局(池岡直樹局長)でオンライン診療がいよいよ始まった(本紙11月号既報)。物理的な〝局舎〟と〝人〟がいる郵便局の強みをどこまで... 地域医療貢献の拠点へ 鈴木総務大臣 2023.12.20 鈴木淳司総務大臣(当時)は11月20日の記者会見で、記者団の「補正予算で重視している点は」との質問に対し、「自治体情報システムの標準化・共通化に向けた環境整備に5163億円を計上したほか、マイナンバ... デジ田交付金で医療MaaSも 自見地方創生大臣 2023.12.20 自見はなこ地方創生大臣は12月1日の記者会見で、郵湧新報の「医師でもある自見大臣として地方創生と遠隔医療の関係性について」との質問に対し、「昨年12月、デジタル田園都市国家構想総合戦略に、離島やへき... 2024(令和6)年3月期中間決算 日本郵政グループ 2023.12.19 日本郵政グループは11月13日、2024(令和6)年3月期 中間決算を発表した。連結の経常収益は5兆6181億円(前年同期比3.1%増)、経常損益は3352億円(同13.8%増)の増益となった。純利... 2024(令和6)年3月期中間決算 日本郵便 2023.12.19 日本郵便の中間決算は減収減益。営業損益は三事業ともに減益(郵便・物流事業は赤字幅拡大)となり、全体で201億円の赤字(前年同期比552億円減)を計上した。経常損益も229億円の赤字(同577億円減)... 2024(令和6)年3月期中間決算 ゆうちょ銀行 2023.12.19 ゆうちょ銀行の中間決算は増収増益。連結粗利益は3777億円(前年同期比1985億円減)を計上した。外貨調達コストの増加等により、資金利益(以下、単体)は3375億円(同921億円減)。 通帳アプリ... 2024(令和6)年3月期中間決算 かんぽ生命 2023.12.19 かんぽ生命の中間決算は減収増益。個人保険の新契約年換算保険料は452億円(前年同期比124億円増)と増加し、第三分野は53億円(同23億円増)と、新しい営業体制2年目で回復基調が続く。 連結業績予... 栃木県小山局が安全性優良事業所表彰 2023.12.18 栃木県小山局(大森謙一局長)は11月14日、国土交通省関東運輸局の古谷野正久栃木運輸支局長から、安全性優良事業所表彰状が授与された。 県名12事業所の一つ 安全性優良事業所表彰とは、平成26年... 自治体と郵便局の〝物産展〟活況! 2023.12.17 各地の物産展が活況を呈している。富山県呉東地区連絡会(中川清範統括局長/大森)は11月28・29の両日、東京・KITTEで「とやまのうまいもんフェア」を開催。滑川市・魚津市・黒部市・入善町・朝日町と... 法人新規契約を〝スマホ〟で 2023.12.17 かんぽ生命は11月27日から、法人顧客との新規契約において、役員・従業員の方が自身のスマートフォンから健康状態の告知や加入の同意が可能となる「Web告知サービス」を開始した。 かんぽ「Web告知サ... < 1 2 3 … 109 110 111 112 113 114 115 … 269 270 271 >