JR東日本 フルーツトマト「さやまる」の農作業体験型研修を実施 信越… 2025.02.28 信越支社(大曽根和之支社長)とJR東日本の連携事業第1弾として、日本郵便オリジナル商品の長野県産フルーツトマト「さやまる」の農作業体験型研修を3月7日、日本郵便信越郵政研修センター実施する。信越支社... 物流ハイライト 2023.06.12 ☆JR東日本とJR物流は6月16日、新幹線を活用した荷物輸送サービス「はこビュン」による多量輸送のトライアルを実施する。 ☆ヤマトホールディングスは5月25日、宇宙空間向け汎用作業ロボットを開発する... 斉藤国土交通大臣 観光は日本経済の柱の産業 2022.12.28 斉藤鉄夫国土交通大臣は11月25日の記者会見で、記者団の「観光需要喚起策の年明け以降の実施を判断した理由は」との質問に対し、「観光需要は回復しつつあるとはいえ、まだまだコロナ前までの水準に戻っていな... 斉藤国土交通大臣 鉄道存続は状況丁寧に見て 2022.08.22 斉藤鉄夫国土交通大臣は7月29日の記者会見で、記者団の「JR東日本で、利用者の少ない全線区が赤字だったことへの受け止めは」との質問に対し、「『廃止ありき』『存続ありき』といった前提で協議を開催すべき... 増田日本郵政社長 〝共創〟で新たな「拠点価値」を 2021.11.12 日本郵政の増田寛也社長は10月29日の記者会見で、記者団の「ユニバーサルサービス義務は局数とリンクすると考えているか」との質問に対し、「支所や農協、地銀等がどんどん地域から撤退している。郵便局はそれ...