東北支社(小野木喜惠子支社長) 局で行政サービス、着実に拡大 2023.08.06 全国で包括事務受託が着実に広がる中、北海道支社(淨土英二支社長)は7月3日から、八雲町の行政事務を館平局(神原伸哉局長)で受託。公的証明書交付のほか、国民健康保険関係などの行政サービスを受け付ける。... 植樹100周年 一目千本桜 2023.06.04 植樹100周年の宮城県の名所「一目千本桜」と船岡城址公園のオリジナルフレーム切手を東北支社(小野木喜惠子支社長)は4月5日、柴田町と大河原町に贈呈した。 滝口町長「長年連続して記念切手を発行いただ... 東北支社 社協とも包括連携協定結ぶ 2023.04.18 東北支社(小野木喜惠子支社長)は3月9日、青森県平川市社会福祉協議会(外川三千雄会長)と包括連携協定を締結した。 〝まちづくり〟を共に 外川会長は「災害時の連携や高齢者支援など、郵便局の皆さま... 〝同じ志で〟警察と連携深まる 岩手県宮古で協定 2023.02.25 安全・安心のまちづくりへ、各地で警察との連携が深まっている。東北支社(小野木喜惠子支社長)は1月25日、岩手県宮古警察署と「連携協定」を締結した。宮古局の藤原徹局長は「地域を丸ごと支えることが郵便局... ニュースフラッシュ 2023.02.19 ☆日本郵政グループは大雪による鳥取県郡智頭町の被災者への非常取り扱いを実施している(2月24日まで)。 ☆日本郵便は1月31日~2月20日にかけて、宅配サービスに関するアンケートを、ゆうびんIDを取... 東北支社、包括連携100% 2023.02.15 東北支社(小野木喜惠子支社長)が1月30日、青森県むつ市との包括連携協定を締結し、支社管内の全市町村と締結を達成した(福島県内一時閉鎖局地域を除く)。13支社の中で北海道支社(及川裕之支社長)に続き... 新春インタビュー 全国郵便局長会 髙島貞邦理事 2023.01.24 地域により、さまざまニーズが異なる中で、郵便局ネットワークはどうすればもっと役に立てるのだろうか。全国郵便局長会(末武晃会長/萩越ケ浜)の髙島貞邦理事(東北地方会会長/大玉)に伺った。 「何でも相... 〝地域の拠点〟の開局相次ぐ 2023.01.07 東北支社は12月5日、宮城県さくら新栄局(大場誠寛局長)を開局。小野木喜惠子支社長は「花の町・柴田町で末永く愛される局に」と語った。宮城県南部地区連絡会の大沼芳則統括局長(柴田)、大河原局の栗城成光... 〝新しい気持ちで〟喜びの開局 2023.01.01 東日本大震災で休止していた宮城県石巻市の大原浜局(福田桂太郎局長)が11月7日、営業を再開した。東北支社(小野木喜惠子支社長)管内で休止していた159局のうち、120局目の再開となった。福田局長は「... マイナ申請急ピッチで拡大 2022.12.05 郵便局のマイナンバーカード申請支援業務が全国各地で急速に広がってきた。東北支社(小野木喜惠子支社長)は青森県三戸町から三戸局が、信越支社(菊地元支社長)は長野県阿智村から阿智・浪合・清内路・河内・園... < 1 2 3 4 5 6 >