日本郵政グループ 日本郵政G×千早高校 2023.09.01 日本郵政グループと約3年にわたって連携を続ける都立千早高校が7月18日、3年生を対象に「金融教室」を開催した。 社会支える「年金」学ぶ 同校最寄りの豊島千川駅前局の南雲英雄局長(年金委員)が講... ザ・未来座 野田聖子議員を囲んで 2023.08.21 ぶれない野田聖子衆議院議員に、3人の郵便局長の方々にインタビューいただいた後半では、「郵政民営化が始まって丸16年が経過しようとする今、日本郵政グループの将来像を国民目線で描くためには、郵便局の現在... 日本郵政グループ×paramita 共創 2023.08.14 日本郵政と日本郵便は7月31日、㈱paramita(林篤志、大澤哲也代表取締役)と、持続可能な地域社会の実現を目的とした、業務提携に関する基本合意書の締結を発表した。 住民共助システム構築へ協力 ... インタビュー 全国郵便局長会 末武晃会長 2023.07.20 全国郵便局長会(末武晃会長/萩越ケ浜)は6月18日、結成70周年記念総会を初めて沖縄の地で開催した。改選期の今年は退任に伴い役員人事が大きく入れ替わったが、末武晃会長は再任された。ネット社会が進む中... 日本郵政 定時株主総会 2023.07.15 日本郵政グループは6月19~21日、上場後8回目となる定時株主総会を東京都港区のザ・プリンスパークタワー東京で開催した。日本郵政の株主数(2023〈令和5〉年3月末時点)は約74万人、発行済株式総数... 日本郵政G共通ID、郵便の使い勝手が課題 山内民営化委員… 2023.07.14 郵政民営化委員会の山内弘隆委員長は6月26日の委員会後の記者会見で、日本郵政グループのDX状況について、「委員から『大きなポイントとなる共通IDは、どのように統合するのか』との意見があり、日本郵政か... 郵活連 郵便局の将来像、経営陣と意見交わす 2023.07.12 郵便局の新たな利活用を推進する議員連盟(山口俊一会長)は6月1日、幹部会を開催し、日本郵政グループ2023(令和5)年3月期決算と郵便局の将来像に関する報道について、経営陣と意見交換を行った。司会を... インタビュー 城内実衆議院議員 2023.06.21 ――郵便局の自治体等事務受託は、じわじわと広がってきましたが、今後どのような施策が必要と思われますか。 城内議員 約2万4000局のネットワークは公共財であり、日本の宝。地方の活性化、住民サービ... 日本郵政グループ2023(令和5)年3月期決算 2023.06.15 日本郵政グループは5月15日、2023(令和5)年3月期決算を発表した。グループ連結ベースの経常収益は主に日本郵便とかんぽ生命の減収を受け、前期比1261億円減(前期比1・1%減)の11兆1385億... お中元〝夏の陣〟でゆうパック拡大 2023.06.12 いよいよ、郵便局の〝夏の陣〟お中元シーズンが開幕した。窓口販売の8月2日までの期間中、地域振興とゆうパック拡大に向けて、各局は活況を呈している(郵便局のネットショップは8月7日まで)。郵便局物販サー... < 1 2 3 … 6 7 8 9 10 11 12 … 14 15 16 >