日本郵便 信越で秋フェス 約50社が出展 2022.11.26 凛とした秋空が広がった10月30日、全国各地の美味や地元産品の事業者約50社が新潟県内の「八色の森公園」に一堂に会し、「雪国秋フェス」が盛大に開催された。日本郵便や郵便局物販サービスも出展し、信越支... 置き配、9割超にニーズあり 2022.11.23 「スマートロック」で有名な㈱ビットキーが「オートロックマンションにおける置き配ニーズ」調査をした結果、9割の住民が「便利」、95%が「継続したい」と高いニーズがあることが分かった。 ビットキー×日... ニュースフラッシュ 2022.11.22 ☆日本郵便が寺田倉庫と共同企画した「防災ゆうストレージ」が、「一般・公共用システム・サービス」のカテゴリーで2022年度グッドデザイン賞を受賞した。 ☆日本郵便は今田耕司さん、イワクラさん(蛙亭)が... 「むつぼしいも」絶賛販売! 2022.11.18 糖度が高く大人気の「むつぼしいも」が10 月24 日から、郵便局のネットショップと首都圏(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県)の各局に 設置している「2022年度郵... 奈良県初瀬局内に南都銀行ATM 2022.11.17 12月5日に移転・開局する奈良県の初瀬局内に南都銀行ATMコーナーが設置される。共創プラットフォームの一環で、県内の黒滝局、下北山局、折立局にはすでに同行の共同窓口を設けられ、来客者は局窓口でタブレ... 配送ロボ実証 来春の法施行にらみ 2022.11.13 日本郵便は10月18日、「アーバンネット名古屋ネクスタビル」内で、エレベーターと連動し、フロア間を移動する配送ロボット「RICE(ライス)」の実証実験を報道陣向けに披露した。 日本郵便 オフィス走... 都と郵便局、共にSDGs達成へ 2022.11.11 日本郵便と東京都は10月12日、包括連携協定(ワイドコラボ協定)を締結した。都が物流企業や銀行機能を持つ企業グループとワイド協定を結ぶのは初めて。郵便局ネットワークを生かし、日本郵政グループ「JPビ... 日本郵政G×楽天G 切手原画のNFTアート販売 2022.11.09 日本郵便と日本郵政は、楽天グループが運用する販売プラットフォーム「Rakuten NFT」で切手原画のNFTアートを10月3日から販売を開始した。近年成長し続けるNFT(資産価値を持ちにくかったデジ... 新たな物流モデル構築へ、共創を加速 2022.11.08 日本郵便が物流各社との〝共創〟を加速させている。8月1日からは佐川急便と、東京九州フェリーを利用した関東―九州間の幹線共同輸送をスタート。9月1日からは福山通運とEC荷物の取り扱いを始めた。9月27... 郵便局でゆうちょPayがお得! 2022.11.03 ゆうちょ銀行と日本郵便は10月1日から「郵便局でゆうちょPayキャンペーン」を展開中だ。キャッシュレス決済導入の約8600局の窓口(ゆうゆう窓口含む)で、ゆうちょ口座に直結する決済サービス「ゆうちょ... < 1 2 3 … 29 30 31 32 33 34 35 … 41 42 43 >