日本郵便 新春インタビュー 日本郵便 衣川和秀社長 2023.01.12 ――郵便局の公益性の価値が求められているようです。 衣川社長 あけましておめでとうございます。社員の皆さまには常日頃のさまざまな業務に尽力いただき、改めて感謝申し上げたい。郵便局の原点は〝地域と... 新春インタビュー 日本郵政 増田寬也社長 2023.01.11 ――地方創生で特に力を入れていきたいことをお教えください。 増田社長 おめでとうございます。年末年始の繁忙期に尽力してくれた社員の皆さまに感謝申し上げたい。地方創生は、日本郵便を中心に自治体との... 日本郵便×イオン九州〝つながる〟 2023.01.07 日本郵便とイオン九州は、福岡中央局とイオンショッパーズ福岡の連携を図る段階連鎖建て替えプロジェクトの検討を本格的に始めた。福岡市天神地区で推進される「天神ビッグバン」の新プロジェクトとして、地下通路... ニュースフラッシュ 2023.01.06 ☆日本郵政グループは新潟県の長岡・柏崎・小千谷・魚沼各市の被災者への非常取り扱いを実施している。 ☆日本郵便は12月21日、2022年度「はがきでコミュニケーション全国発表大会」の入賞者を決定した。... みんなの郵便局、愛媛・長野で 2023.01.03 次代を担う子どもたちに郵政の未来を継承する「みんなの郵便局」が支社ごとに、各地の特色を生かして開催されている。四国支社(安達章支社長)は11月27日、愛媛県宇和島市総合体育館で開催し、窓口や内務、配... 千葉「むつぼしいも」が新展開 2023.01.02 日本郵便初の農産物加工品のほしいもとして人気の「むつぼしいも」の生産が11 月1 日から、千葉県東南部地区連絡会(宗田義広統括局長/新治)の睦沢局(長谷川博一局長)ほしいも工場(宮嵜勇工場長)で始ま... 十八親和銀と共創 局内にATM設置 2023.01.02 地域を支える地方銀行との〝共創〟が進んでいる。日本郵便は1月16日から、長崎県佐世保市の鹿町局(橋村修一局長)に十八親和銀行のATMコーナーを設置する。橋村局長は「地域の皆さまの利便性が向上し、局に... 求められる郵便局のマイナ業務 2022.12.30 総務省情報通信審議会郵政政策部会(米山高生部会長)は11月21日、デジタル先進自治体の群馬県前橋市・兵庫県加古川市・石川県加賀市からヒアリングを行った。人口減少が進む地方都市の眼から社会の未来像を見... ニュースフラッシュ 2022.12.19 ☆日本郵便は、お笑い芸人の長谷川忍さん(シソンヌ)が出演するテレビCM「ゆうパック ご近所散歩中・ 驚きの事実」篇(写真)を全国で放送中。 ☆日本郵便とゆうちょ銀行は、「NHK歳末たすけあい」と「N... ゆうちょ銀行 2023(令和5)年3月期 中間決算 2022.12.16 ゆうちょ銀行の中間決算は減収減益。連結粗利益は5763億円(前年同期比1928億円減)を計上した。外貨調達コストの増加等もあり、資金利益(以下、単体)は4297億円(同2367億円減)。特に国際業務... < 1 2 3 … 26 27 28 29 30 31 32 … 39 40 41 >