南関東支社(山田亮太郎支社長) やるぜ横東!青葉西部会 全国初 郵便局ブランド〝ぽすみつ… 2025.01.08 全国初の郵便局ブランド蜂蜜〝ぽすみつ〟が横浜市青葉区内の一部郵便局で12月から販売開始となった。横浜市東部地区連絡会(村野浩一統括局長/青葉台駅前)青葉西部会の青葉台局(神長義博局長)屋上で、地元小... 郵便局×警察〝安全の輪〟拡大を 2024.12.09 首都圏をはじめ全国で凶悪な強盗や振り込め詐欺等が頻発する中、各地の郵便局は警察との連携で〝安全・安心の輪〟の拡大を目指し、防犯施策が勢いづいている。大阪府岸和田市では10月20日、局長による「ランニ... 防災冊子を横浜市284局で 2024.09.23 南関東支社(山田亮太郎支社長)は9月9日から、横浜市や市内各区と連携した防災冊子「防災と暮らしの安心情報」を市内284局で来客者に手渡している。横浜市東部地区連絡会(村野浩一統括局長/青葉台駅前)が... 終活!盛り上がる気配 東北支社セミナー盛況 2024.08.30 日本郵便が終活サービスに本腰を入れている。今年2月から「郵便局の終活日和」を全国展開しているが、千田哲也社長は8月1日の気象庁との連携協定の記者会見で「終活相談、オンライン診療等々を含め、『こんなこ... 住民待望の開局相次ぐ おいらせ町、川崎市で 2024.07.07 地域住民待望の開局が相次いでいる。東北支社(小野木喜惠子支社長)は5月1日、青森県おいらせ青葉局(萩野貴之局長)を開局(写真上)。県内6年ぶりの新局の誕生となった。小野木支社長は「地域住民の皆さまの... 山梨「新茶レター」販売 南関東初 2024.07.06 埼玉県の狭山新茶レターに始まり、山口や静岡、沖縄など広がりを見せる「お茶レター」。5月20日からは南関東支社(山田亮太郎支社長)初となる「銘茶 甲斐のみどり 新茶レター」が山梨県西部地区連絡会内90... 青葉区制30周年をフレーム切手で祝福 2024.07.01 南関東支社(山田亮太郎支社長)は7月1日から、横浜市青葉区(中島隆雄区長)区制30周年を記念したフレーム切手を作成し、区内23局で好評販売中。同日には青葉区役所で贈呈式を開催した。中島区長は「青葉区... 地域に〝春〟届ける開局 2024.05.04 各地でも移転開局が相次ぎ、地域に〝春のぬくもり〟を届けている。北海道支社(淨土英二支社長)は3月25日、積丹町の入舸局を開局(写真上)。桂下康雄局長は「1903(明治36)年の開局。新たな歴史を」と... 〝はちみつカレー〟に行列!? 2024.04.26 全国初「郵便局発はちみつ入りレトルトカレー」(青葉台小学校はちみつ野菜カレー)が完成し、3月21日、東急・青葉台駅前で同校がプロデュースし、小学生が販売を行った。横浜市東部地区連絡会(村野浩一統括局... 金融ミニインタビュー 山梨県東部地区連絡会 2024.02.04 金融営業で南関東支社(山田亮太郎支社長)の中でも推進率トップクラスの山梨県東部地区連絡会(鈴木健司統括局長/七保)は、社員の「お声掛け活動」に〝量〟と〝質〟で勝負をかける。 お声掛け、量と質をプロ... 1 2 3 >