ゆうパック ロジスティクスで町の子育て支援 2023.10.03 島根県飯南町と出雲西地区会(四方田伸也会長/出雲大津)の来島局(安部亮局長)・頓原局(谷口忠局長)が連携し、おむつやミルク等子育て用品を、調達から荷造り、配達をトータルで郵便局が引き受け、ゆうパック... 光る!新ビジネスの芽 長谷川英晴議員を囲んで 2023.10.02 各地域で郵便局長を主体とする新ビジネスが生まれようとしている。山形県鶴岡市で、ゆうパックを運ぶ軽四輪の空きスペースを活用する物流サービス、栃木ブランドイチゴの生産・販売等々。群馬県中部地区会(黒岩伸... 日本郵便2024年第1四半期決算 2023.09.24 日本郵便の第1四半期決算は減収減益。営業収益は8014億円(同6.1%減)、営業利益は96億円(同64.1%減)。経常利益は84億円(同69.3%減)、純利益は93億円(同68.4%減)となった。 ... ニュースフラッシュ 2023.08.10 ☆日本郵政は7月3日、ローカル共創イニシアティブ第2期の福島県協業パートナーを、㈱陽と人に変更。 ☆9月から「350円普通切手」を発行する。 ☆北海道支社(淨土英二支社長)は「北海道限定ゆうパック... 〝米どころ〟の東北で初! 2023.08.09 米どころの東北初となる精米所が、宮城県仙台岡田局(三浦寿明主幹統括局長)内に7月10日、開設された。精米機メーカーの㈱タイワ精機と連携したもの。(写真はイメージ) 精米もお任せ 仙台岡田局 郵... ゆうパック 10月から新運賃 2023.08.04 日本郵便は6月8日、「ゆうパック」の運賃を10月から改定すると発表した。燃料価格をはじめとする物価や人件費などのコスト増に対応し、将来にわたって安定的かつ高品質の物流サービスを展開するため、基本運賃... 日本郵便 2023(令和5)年3月期決算 2023.06.15 日本郵便の2023(令和5)年3月期決算は減収減益。営業収益は為替影響による727億円増を含んでも前期比2053億円(同5.6%減)の減収となった。営業利益は郵便局窓口事業が人件費減により増益になっ... 佐川の荷物をゆうパックで 2023.04.24 日本郵便と佐川急便は3月15日から4月12日まで、宮城県の遠刈田温泉地域と山形県西川町の一部地域で、共同配送のトライアルを開始した。 〝サステナブル物流〟で協業 佐川急便が全国で集荷した荷物を... 山内民営化委員長 環境意識高い日本郵政G 2022.12.18 郵政民営化委員会の山内弘隆委員長は11月29日の記者会見で「『ゆうパックが苦戦しているのは、経営にボディーブローとして効いてくるのではないか』との意見があり、日本郵便から『巣ごもり需要の反動があり、... 増田社長 物流反転、マイナ支援に意欲 2022.12.15 日本郵政の増田寬也社長は11月11日、2023(令和5)年3月期中間決算記者会見で、「マイナンバーカード申請業務の取り扱い局数はそれほど増えていない。携帯電話代理店がある市町村はそれら店舗を通じて支... < 1 2 3 4 >