ゆうパケット 日本郵便 第3四半期決算 2025.03.13 日本郵便の第3四半期決算は増収減益。営業収益は2兆5931億円(前年同期比981億円増)、営業利益は69億円(同218億円減)。経常利益は29億円(同209億円減)、四半期純損益は25億円の損失(同... ゆうパケットでお酒を発送 2023.10.17 沖縄支社(金城努支社長)と北谷長老酒造工場(玉那覇徹社長)は、本の形に梱包された泡盛「BOOK型泡盛」を共同開発し、10月2日から店舗やネットで販売している。パウチに入れることで軽量化を実現し、ゆう... 日本郵便 2023(令和5)年3月期 第1四半期決算 2022.09.09 日本郵便の第1四半期決算は減収減益。営業収益は8535億円(前年同期比5.4%減)の減収(為替影響による163億円増を含む)となり、営業利益は郵便局窓口事業が新しいかんぽ営業体制への移行に伴う人件費... 日本郵政グループ 2022年3月期決算 2022.07.01 日本郵政グループは5月13日、2022(令和4)年3月期決算を発表、グループ連結で減収増益となった。経常収益はかんぽ生命と日本郵便の減収を受け、11兆2647億円(前期比3.9%減)、経常利益は金融... ゆうパック緩やかに改善 2022.06.20 日本郵便は5月9日、2021(令和3)年度の郵便物と荷物の引受物数を発表した。ゆうパックの取扱実績を月別にたどってみると、21年4月は前年同月比86.1%(同13.9%減)から8月同85.7%(同1... ゆうパック・ゆうパケット 苦戦の中で改善保つ 2022.02.28 日本郵便が成長分野として力を注ぐ「ゆうパック」「ゆうパケット」の引受物数が苦戦を強いられながらも改善方向に向かってきた。 ゆうパックは1億205万個(昨年12月期単月) 2021(令和3)年1... 日本郵便×佐川急便が共創 2021.10.20 チルド(冷蔵)は可能でも、クール(冷凍)便配送に弱かった「ゆうパック」が来年1月から段階的に強くなる。 宅配便業界3位の日本郵便と2位の佐川急便が9月10日、物流サービス協業に基本合意。大型荷物...