かんぽ生命 日本郵政G、社会課題解決へ 中部電力、大阪大学と共創 2023.02.12 日本郵政グループは「2050年カーボンニュートラル」の達成に向けて、約2万4000の郵便局を活用し、環境に配慮した取り組みを推進している。1月11日には、日本郵政、日本郵便、中部電力がカーボンニュー... JPインベストメントが初出資 2023.02.11 ゆうちょ銀行とかんぽ生命が出資するJPインベストメント(古宮博幸社長)が2月1日、「健康寿命と平均寿命の差の短縮」に取り組む㈱リハブフォージャパン(大久保亮社長)へ出資すると発表した。GP(投資判断... 保険トピックス 2023.02.10 ☆第一生命は1月24日、りそな銀行と埼玉りそな銀行で、デジタル完結型ブランド「デジホ」の新商品「定期保険」の販売を開始した。また、ネットで検討から申し込みまでをサポートする「かんたん保険診断」の提供も... かんぽ、魅力ある学資保険へ改定 2023.01.08 かんぽ生命は12月8日、学資保険を改定する新規業務を、監督官庁の金融庁長官と総務大臣に届け出た。改定の柱は、保険料払込期間を短く設定し、保険料払込済年齢を12歳から10歳とする契約種類の新設。あわせ... ニュースフラッシュ 2023.01.06 ☆日本郵政グループは新潟県の長岡・柏崎・小千谷・魚沼各市の被災者への非常取り扱いを実施している。 ☆日本郵便は12月21日、2022年度「はがきでコミュニケーション全国発表大会」の入賞者を決定した。... かんぽ生命 2023(令和5)年3月期 中間決算 2022.12.17 かんぽ生命の中間決算は減収減益。個人保険の新契約年換算保険料は327億円(前年同期比43.0%増)と増加し、第三分野は今年4月から販売開始した新医療特約の効果もあり29億円(同196.9%増)の増加... 日本郵政G、「副業」スタート 2022.12.13 多様な働き方に光が当てられ、副業への関心が高まる中、日本郵政グループは11月28日、「戦略的副業」の試行開始を発表した。勤務時間外に加えて、週1日分までの勤務を自治体や企業での副業に充てることができ... 小学校ラジオ体操コンクール 2022.12.08 心身の健康増進へ、ラジオ体操の普及に取り組んでいるかんぽ生命は11月28日、「第9回全国小学校ラジオ体操コンクール」の入賞チームを発表した。 かんぽ、入賞チームを発表 総勢100校の応募の中か... 山内民営化委員長 ゆうちょ・かんぽ、ESGを先導 2022.11.18 郵政民営化委員会の山内弘隆委員長は10月28日の記者会見で、「委員から『有価証券における国債比率が他の生保は40%ほどだが、かんぽ生命は70%程度ある。今後もこの水準を維持するのか』との質問があり、... かんぽ×郵便局 一体で寄り添う 2022.11.14 かんぽ生命が郵便局と、より一体となってお客さまや社会に寄り添うサービスを広げている。11月1日からは郵便局とかんぽ生命の支店で「かんぽ 保険のご相談キャンペーン」を実施中(12月30日まで)。10月... < 1 2 3 … 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >