日本郵政グループ 〝オール郵政〟の清掃活動に共感の輪 2023.06.10 全国郵便局長会(末武晃会長)をはじめ、各支社・局で展開している〝オール郵政〟の「地域清掃活動」に共感の輪が広がっている。(写真は山梨県西部地区会の皆さん) 東京地方会、山梨西部、中国支社など ... 決算会見 自治体の役目は郵便局が 2023.06.08 日本郵政グループは5月15日、2023(令和5)年3月期決算を発表した。記者会見では、24年3月期の見通しや郵便局統廃合の報道に対する質問が相次いだが、日本郵政の増田寬也社長は「郵便局ネットワークは... 第90回郵政記念日中央式典から 浮島智子 衆議院総務委員… 2023.05.23 1871(明治4)年に官営事業として始まった郵政事業は、全国津々浦々に巡らされた郵便局ネットワークを通じて、長年にわたり国民生活に必要不可欠なサービスを提供し、我が国の社会経済の発展に重要な役割を果... 公共サービス維持の仕組みを日本も国×郵政×地域で 郵政政… 2023.05.19 柘植芳文総務副大臣は4月12日に行われた総務省情報通信審議会郵政政策部会(米山高生部会長)で、「フランスは国と企業(ラ・ポスト)が協調し、公共サービスを提供し続けられる仕組みを構築している。人口減少... ゆうちょ株売却益、ユニバーサルサービス維持も選択肢 2023.05.15 郵政民営化委員会の山内弘隆委員長は4月24日の委員会後の記者会見で、かんぽ生命の子会社保有の認可申請について、「委員から『十分に時間をかけて慎重に審議し、競合他社も同様の事象を行っており、他の団体に... 第90回郵政記念日 2023.05.14 創業の原点に立ち返り、郵政事業の功労者を称える「第90回郵政記念日中央式典」が4月20日、東京・帝国ホテルで開催された。「総務大臣表彰」には日本郵便社員8名が輝き、永年勤続功労表彰(全国1万1578... ニュースフラッシュ 2023.05.12 ☆日本郵政グループは石川県輪島市、珠洲市、能登町で非常取り扱いを実施している(6月7日まで)。 ☆日本郵便は、集配局1001局と13支社で配達や集荷業務等の委託契約に関する協力会社とのパートナーシッ... 日本郵政G新体制へ グループ一体を武器に 2023.05.11 日本郵便とかんぽ生命は4月19日、6月の株主総会後の社長交代を発表した。日本郵便の衣川和秀社長の退任に伴うもので、日本郵便の新社長に千田哲也かんぽ生命社長、かんぽ生命の新社長に谷垣邦夫ゆうちょ銀行副... インタビュー 全国簡易郵便局連合会 小松敦子理事(長野県… 2023.05.09 全国簡易郵便局連合会(山口博文会長)の小松敦子理事(長野県・犀北)に、業務推進で心掛けていることや地域貢献活動の取り組みなど、簡易局の現状について伺った。 地域の〝ぬくもり〟として進化し続けたい ... 続・続 郵便局ネットワークの将来像㉔ 2023.05.08 デジタル庁が推進する自治体の「書かない窓口」。少し寂しい気もするが、DX化は、いや応なく進む。そうした時代に郵便局がさらに求められる存在になるために今、準備した方がよいものとは何だろうか。 三事業... < 1 2 3 … 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >