包括連携協定 包括連携協定、全国81.5%に伸展 2023.06.05 日本郵便と自治体との包括連携協定が全国44都道府県、1419市区町村に達し、全国1741自治体の81.5%と伸展している。 佐賀・鹿島市、広島・大崎上島町とも 中国支社(指宿一郎支社長)は3月... インタビュー 北陸地方会 宇野憲二会長 2023.05.05 12地方会は3月に各地で総会を開催し、新たな息吹のもとで出発した。新任となった北陸の宇野憲二会長(三方)に抱負を伺った。 中長期的な視点で〝宝の人材〟育成 北陸地方会は富山・石川・福井3県で8... インタビュー 信越地方会 丸山徹雄会長 2023.05.04 12地方会は3月に各地で総会を開催し、新たな息吹のもとで出発した。新任となった信越の丸山徹雄会長(松本城西)に抱負を伺った。 地域を巻き込んで〝一つの力〟に 郵便局によるマイナンバーカードの申... インタビュー 北海道地方会 宮島貢会長 2023.04.30 12地方会は3月に各地で総会を開催し、新たな息吹のもとで出発した。新任となった北海道の宮川貢会長(士別中央通)に抱負を伺った。 地域と共に「継続は力なり」 全国に先駆け、北海道、そして全179... 包括連携協定、全国で8割を突破! 2023.04.21 日本郵便と自治体との包括連携協定が44都道府県1401市区町村に達し、全国1741自治体の80%を突破(2月末現在)。3月も締結式が相次いだ。 1400超自治体が「郵便局と共に」 関東支社(茂... 東北支社 社協とも包括連携協定結ぶ 2023.04.18 東北支社(小野木喜惠子支社長)は3月9日、青森県平川市社会福祉協議会(外川三千雄会長)と包括連携協定を締結した。 〝まちづくり〟を共に 外川会長は「災害時の連携や高齢者支援など、郵便局の皆さま... 各自治体との協定締結、勢い加速 東京23区初!足立区と包… 2023.04.12 首都東京の未来へ、郵便局が地域と一体で歩みを進めている。3月1日には、東京支社(木下範子支社長)が23区初となる足立区との包括連携協定を締結した。締結式で、近藤やよい区長は「マイナンバーカード申請支... インタビュー 全国郵便局長会 向井則之理事 2023.03.19 全国郵便局長会(末武晃会長)の向井則之理事(中国地方会副会長/広島戸坂新町)に、自治体等と連動したリアルな郵便局を生かした地方創生の取り組みなどを伺った。 郵便局に追い風、惜しみなきチャレンジを ... インタビュー 全国郵便局長会 宮川大介理事 2023.03.18 全国郵便局長会(末武晃会長)の宮川大介理事(四国地方会会長/土佐山田神母ノ木)に、自治体等と連動したリアルな郵便局を生かした地方創生の取り組みなどを伺った。 「お天道様は見ている」 ――愛媛県... インタビュー 日本郵便 高橋文昭常務執行役員 2023.02.11 日本郵便が今年度から「郵便局の地方創生の事業アイデア」を育てる取り組みをスタートしたことをご存じだろうか。背景には、栃木県日光市や岐阜県飛騨市、静岡県藤枝市などで自治体にもコストを負担してもらう受託... 1 2 3 4 5 6 >