ゆうちょ銀行 グループ一体で地域防災貢献へ 2025.05.03 日本郵政、ゆうちょ銀行、国立研究開発法人防災科学技術研究所(寶馨理事長)は3月26日、「防災情報の利活用等に係る連携に関する協定」を締結した。 日本郵政×ゆうちょ×防災科研 同研究所のノウハウ... 能登復興へ商談会 ゆうちょ協賛 2025.04.14 ゆうちょ銀行等が協賛する「令和6年能登半島地震からの復興支援に向けた商談会」(主催=北國銀行、北陸銀行、のと共栄信用金庫、興能信用金庫、日本公庫)が3月26・27の両日に開催され、石川県内の事業者1... ゆうちょ、ゴールデンウィークの利用案内 2025.04.11 ゆうちょ銀行は4月10日、ゴールデンウィーク(5月3日<土>~6日<火>)における各種サービスの取り扱いについて、発表した。 全国のATMで通常貯金の預け入れ・払戻し等可能 同期間中も、ホリデ... ゆうちょ「自然資本レポート」「人権レポート」を発行 2025.04.01 ゆうちょ銀行は4月1日、「自然資本レポート」および「人権レポート」を発行した。 「自然資本レポート」は初の発行 「自然資本レポート」は、自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD:Task... インタビュー 日本郵政 加藤進康副社長 2025.03.28 2025(令和7)年度は日本郵政グループ中期経営計画「JPビジョン2025+」の最終年度。グループは今、基幹である郵便局ネットワークの力をどう生かそうとされているのだろうか。日本郵政の加藤進康副社長... 日本郵政グループ人事(4月1日付) 2025.03.28 日本郵便支社長人事 坂東秀紀北海道支社長(執行役員兼任) 斎藤貴東北支社長(執行役員兼任) 田村浩紀南関東支社長(現経営企画部部長) 大角聡東海支社長(現事業共創部長) 紀井哲四国支社長(現... 4社の遠心力に抗するガバナンスを 山内民営化委員長 2025.03.25 郵政民営化委員会(山内弘隆委員長)は2月27日、日本郵政グループの2025年3月期第3四半期決算等のヒアリングを実施。記者会見で山内委員長は「ある委員の『郵便料金改定は値上げ幅が大きかったのでは』と... ゆうちょ銀行・かんぽ生命 第3四半期連結決算 2025.03.13 ゆうちょ銀行の第3四半期連結決算は減収増益。親会社株主純利益(連結)は3083億円(前年同期比450億円増)と増加し、連結粗利益は7539億円(同1930億円増)を計上した。通期業績予想に対する進捗... 社説 2025.03.11 郵便局窓口における、ゆうちょ銀行の各種手数料加算が始まって、早いもので3年が経過した。硬貨預払手数料等のように他金融機関も取り扱う手数料はやむを得ないが、郵便局ならではの郵便振替加入者負担のように以... ゆうちょ×三井物産 中小後押し 2025.03.04 ゆうちょ銀行は1月27日、三井物産(堀健一社長)と共同で中小企業などの成長を後押しする100億円規模のファンドの設立を発表した。法人ビジネス「Σビジネス」の一環。同行子会社のゆうちょキャピタルパート... 1 2 3 4 … 18 19 20 >