かんぽ生命 非公開金融、規定やシステム総点検 2025.06.19 日本郵政グループは5月19日、非公開金融情報の適切な取り扱いの確保に向けた取り組み状況を金融庁と総務省に報告した。5月から日本郵便独自の規程やシステムの総点検を開始。また、新たに追加した再発防止策を... かんぽ生命の産学金連携 ハーバード大学等が注目 2025.05.30 かんぽ生命がサステナブル投資を推進するために昨年4月に立ち上げた「責任投資推進室」が着々と成果を挙げている。日本の大学への研究資金支援が世界的に少ないことから、同社がユニバーサルオーナーとして産学連... かんぽ、法人営業社員向けのAIロープレサービス導入 2025.05.23 かんぽ生命は5月から、法人営業部門の社員の営業力の向上を目的とし、生成AI技術を活用したロールプレイングサービスを5月から全支店の法人営業部門の社員で導入した。 若手営業社員のアイデアを契機に全支... 子育て情報サイトで「cozre×かんぽ 資料請求キャンペ… 2025.05.12 かんぽ生命は5月12日から、「cozre(コズレ)マガジン」に、「cozre×かんぽ生命資料請求キャンペーン」を実施している(6月5日まで)。 資料請求で全員にガーゼタオルをプレゼント 同... グループ一体で地域防災貢献へ 2025.05.03 日本郵政、ゆうちょ銀行、国立研究開発法人防災科学技術研究所(寶馨理事長)は3月26日、「防災情報の利活用等に係る連携に関する協定」を締結した。 日本郵政×ゆうちょ×防災科研 同研究所のノウハウ... かんぽ×大和証券G×三井物産 相互人材交流で運用力強化 2025.04.24 かんぽ生命は3月31日、大和証券グループ本社、三井物産とオルタナティブ資産運用分野における資本業務提携を発表した。大和アセットマネジメントが三井物産オルタナティブインベストメンツ(「大和かんぽオルタ... かんぽ マイナカードで〝らくらくサービス〟 2025.04.24 かんぽ生命は3月24日から、マイナンバーカード情報を活用したお客さま向け新サービス「もっと かんぽらくらくサービス」を開始した。同サービスは、終身年金の年金支払中で現況届を提出するお客さまのうち、マ... かんぽ「BOCCIA JAPAN CUP 2025」開催 2025.04.01 かんぽ生命は、2022年度から一般社団法人日本ボッチャ協会(澤邊芳明代表理事)のゴールドトップパートナーを今年度も継続し、引き続き、ボッチャの普及に向けた支援を行う。支援の取り組みの一つとして、「ボ... かんぽ、日本車いすテニス協会を支援 2025.04.01 かんぽ生命は4月1日、一般社団法人日本車いすテニス協会(前田惠理会長、「JWTA」)のトップパートナーを今年度も継続し、引き続き支援を行うと発表した。 ダイバーシティ社会の実現目指す かんぽ生... インタビュー 日本郵政 加藤進康副社長 2025.03.28 2025(令和7)年度は日本郵政グループ中期経営計画「JPビジョン2025+」の最終年度。グループは今、基幹である郵便局ネットワークの力をどう生かそうとされているのだろうか。日本郵政の加藤進康副社長... 1 2 3 4 … 13 14 15 >