新着 外国人ドライバー活用「可能性かなりある」日本郵政・増田社… 2024.04.01 日本郵政の増田寛也社長は2月12日、BSフジ「プライムニュース」に生出演し、物流の人手不足が深刻化する「2024年問題」に対応するため、外国人ドライバーを活用することに前向きな考えを示した。増田社長... インタビュー 変わる資産運用(下)なかのアセットマネジ… 2024.03.31 ――日本の金融業界は何を変えるべきとお考えですか。 中野社長 運用業界が今、金融庁からも指摘を受けていることは経営ガバナンスの問題だ。日本の資産運用業界は米国やヨーロッパに比べると地位が低く、銀... 硬貨取り扱い100枚まで無料に 2024.03.31 ゆうちょ銀行は4月1日から、窓口での預け入れや払い込みなどの硬貨取扱料金を改定し、100枚までを無料(従前は50枚)、101~500枚を550円(同825円)とする。 ゆうちょ、中計見直しで4月か... インタビュー 全国郵便局長会 宇野憲二理事(北陸地方会会… 2024.03.30 全国郵便局長会(末武晃会長)の宇野憲二理事(北陸地方会会長/三方)は「令和6年能登半島地震」から約3カ月が経過した今、地域を守る防災への思いなどを語っている。 防災士の定期研修と郵便局に災害物資の... 全国の地方会、238地区会が総会 2024.03.30 全国郵便局長会(末武晃会長)は2月に238地区会が総会を開催し、地方会総会も始まった。地域と共に未来を創り、風通しの良い組織づくりをとの思いを共有。新事業計画等を決定し、心一つに新たな出発を切った。... 小児がん知識啓発を市町と共に 福岡・鞍手部会 2024.03.30 小児がんの啓発活動に取り組んでいる福岡県筑前東部地区連絡会(宝井優統括局長/下山田)の鞍手部会(本田一友部会長/吉川)が連続施策を実施した。 宮若市・鞍手町・小竹町と共催で講演会 小竹町の... インタビュー 全国郵便局長会 丸山徹雄理事 2024.03.29 全国郵便局長会(末武晃会長)の丸山徹雄理事(信越地方会会長/松本城西)は「令和6年能登半島地震」から約3カ月が経過した今、地域を守る防災への思いなどを語っている。 行政との連携は我々の生きる道 ... かんぽ生命 連結純利益進捗率90%超 2024.03.29 かんぽ生命の第3四半期決算は減収減益。経常収益(以下、連結)は4億5607億円(前年同期比2372億円減)と減少した。経常利益は新型コロナウイルス感染症に係る保険金支払の減少等に加え、キャピタル損益... 機運高まる関西万博 寄付金付き切手発売 2024.03.29 来年4月の開幕へ機運が高まる「日本国際博覧会」(大阪・関西万博)の特殊切手(10枚940円)が4月12日に発行される。切手1枚につき10 円が万博の寄付金として、準備・運営に役立てられる。 インタビュー 全国郵便局長会 須田孝之理事 2024.03.28 全国郵便局長会(末武晃会長)の須田孝之理事(東京地方会会長/新大久保駅前)は「令和6年能登半島地震」から約3カ月が経過した今、地域を守る防災への思いなどを語っている。 郵便局の原点は「地域貢献」 ... < 1 2 3 … 83 84 85 86 87 88 89 … 275 276 277 >