新着 ゆうちょシンポジウム Σで咲かそう地方創生ビジネス 2024.07.21 ゆうちょ銀行が今年度から本格始動するΣビジネス。不思議に命名されたビジネスは、どのような可能性を秘めたものだろうか。Σとは総和。与えられた数字の全ての加算の意だ。5月29日の「ゆうちょシンポジウム」... 外交も郵政も〝人のつながり〟が基盤 2024.07.20 柘植芳文外務副大臣(写真上)は6月18日の参議院外交防衛委員会で、小西洋之参議院議員の「郵政と外交との関係性」への質問に対し、「両事業共に〝人と人とのつながり〟を基盤としている」と答弁。上川陽子外務... 〝明日はわが身〟と想定した対応を ニューレジリエンスフォ… 2024.07.20 ニューレジリエンスフォーラム(三村明夫会長/日本製鉄名誉会長)が5月30日に開催した「国民の命と生活を守る武道館1万人大会」では、日本の憲法に緊急事態条項がないために、いざという時の初動ににぶさが生... 千葉「むつぼしいも」が蒸留酒に 2024.07.19 日本郵便初の農産物加工品として人気の「むつぼしいも」。千葉県東南部地区連絡会(宗田義広統括局長/新治)の睦沢局(長谷川博一局長)で製造されて4期目を迎える中、ほしいもの残さを活用した蒸留酒が新たに誕... ふみの日イベント各支社で 2024.07.19 郵便の原点〝手紙〟文化を継承する「ふみの日イベント」が全国13支社で6月から順次始まった。東北支社(小野木喜惠子支社長)は6月22・23の両日、宮城県のイオンモール新利府南館で開催した(写真上)。 ... インタビュー 全国郵便局長会 勝又一明副会長(東海地方会… 2024.07.18 全国郵便局長会(末武晃会長)は5月に開催された全特名古屋総会において、宮川大介副会長、向井則之副会長の2人が退任したことから、新たに宮下民也副会長(九州地方会会長/熊本西原)と勝又一明副会長(東海地... ゆうちょPay セイコーマートキャンペーン&新商品 2024.07.18 ゆうちょ銀行は7月1日から、「セイコーマートでゆうちょPayキャンペーン」を実施中(同31日まで)。全国のセイコーマート店舗でゆうちょPayを利用すると、決済金額の5%相当分のゆうちょPayポイント... インタビュー 全国郵便局長会 宮下民也副会長(九州地方会… 2024.07.17 全国郵便局長会(末武晃会長)は5月に開催された全特名古屋総会において、宮川大介副会長、向井則之副会長の2人が退任したことから、新たに宮下民也副会長(九州地方会会長/熊本西原)と勝又一明副会長(東海地... 日本郵政G×JR東日本G 6施策スタート 2024.07.17 日本郵政グループとJR東日本グループは6月12日、両社グループの連携による6施策の実施を発表した。地域活性化や社会課題解決に向けた取り組みをスタートする。(写真は安房勝山駅局の開局セレモニーから) ... 「偕楽園の梅ハンドクリーム」好評 2024.07.16 地域の隠れた魅力に光を当て、企業や自治体と手を携えて発信する。その好循環をつくっているのが茨城県中部地区連絡会(小松直之統括局長/水戸下市)だ。鈴木理香彦前郵便・物販担当副統括局長(今年3月退職)を... < 1 2 3 … 62 63 64 65 66 67 68 … 275 276 277 >