新着 金子総務大臣 記者会見から 2022.02.25 金子恭之総務大臣は1月28日の記者会見で、記者団の「コロナを機に移住に興味を持つ人が増え、地方の受け入れも進んでいることへの見解を」との質問に対し、「東京都では2020年に引き続き、転入超過数が大幅... 下関「海響館」で年賀状イベント 2022.02.25 中国支社(茂木孝之支社長)は12月17日、山口県下関市立しものせき水族館「海響館」で「イルカさんによる年賀状差出イベント」を開催した。 生き物に宛てたはがきを特設ポストに投函 招待を受けた福王... 群馬 桑茶レターでほっこり 2022.02.24 栄養価が高く、ほんのり甘い桑茶の魅力を知ってもらおうと、関東支社(武部繁樹支社長)は「ぐんまの桑茶レター」を群馬県内301局で販売している(3月末まで)。 (写真左から)須田哲史局長(桐生相生)、... バスケB1昇格! 群馬県太田市で応援 2022.02.24 プロバスケットボール「群馬クレインサンダーズ」のB1昇格とホームタウン1周年記念のラッピングポストを関東支社(武部繁樹支社長)が太田市役所など3カ所に設置された。 「郵便局には実行力がある」 ... 医薬品の当日配送第2弾実証を開始 2022.02.24 新型コロナウイルス感染拡大を背景に、世界的にも高まった医療ニーズを受け、日本郵便と㈱アインホールディングス(本社札幌市:大谷喜一社長)が、埼玉県行田市内のアイングループ調剤薬局2店舗で第2弾となる「... 国際小包6月に料金改定 2022.02.23 日本郵便は6月から国際郵便料金の一部を改定する。料金を引き上げるのはEMS・SAL(エコノミー航空便)・船便扱いの小包郵便物。EMSが3地帯、国際小包が4地帯と分かりにくかった地域分類を距離等にも勘... 超大国・中国経済にかげり 2022.02.23 北京冬季オリンピックに沸き、目覚ましい経済発展を続けている中国だが、ここにきてかげりが見えてきた。 日本が引きずり込まれる危険 同国商務部当局者は1月25日、一部の国による景気刺激策の急速な撤... 年賀状出す割合、徳島・長崎が最多 2022.02.22 年賀状を出す人の割合が最も多いのは何県か⁉ ソースネクスト㈱の実態調査(昨年11月)によると、第1位は徳島県と長崎県が共に80%。京都府・奈良県・島根県が78%で続いた。全国平均は66... 方法刷新! 年賀当せん番号決定 2022.02.22 2022年用年賀お年玉くじ抽せん会が1月16日、JPタワーで行われ、日本郵便の衣川和秀社長は「お客さまから愛され、ご期待と信頼に応えられる郵便局に」と抱負を述べた。 大竹しのぶさん、宇賀なつみさん... かんぽ、4月から新決済サービス導入 2022.02.21 かんぽ生命はお客さまの利便性向上と安心・安全のため、キャッシュレス化を加速している。4月1日からは新たなキャッシュレス決済サービスを導入するとともに、現金取引の取り扱いを変更する。 安全対策へ 現... < 1 2 3 … 248 249 250 251 252 253 254 … 281 282 283 >