新着 増える局長の「年金委員」 2022.05.12 公的年金制度の啓発や年金等に関連する金融相談を受け付ける年金委員になる局長が増えてきた。神奈川県藤沢市内の単マネ2局の窓口営業部長、エリマネ29局の局長、計31人が4月8日、「年金委員」を委嘱された... 前島密賞、米山・三上・内村氏ら栄誉 2022.05.11 公益財団法人通信文化協会は4月7日、第67回前島密賞贈呈式をKKRホテル東京で開催した。米山高生氏(情報通信審議会委員)、三上謙次氏(元主幹地区統括局長)、内村史郎氏(元日本郵便国際事業部専門役)を... ドラマ「鎌倉殿の13人」フレーム切手 2022.05.11 東海支社(中井克紀支社長)は3月23日、「大河ドラマ『鎌倉殿の13人』」フレーム切手を静岡県の山下正行伊豆の国市長に贈った。 「観光など地域創生のお手伝いを」 伊豆地区連絡会の土屋範夫統括局長... 行政事務受託、茨城県石岡市の高浜局で 2022.05.10 過疎化を背景にした市民のニーズを踏まえ、包括事務の受託が進んでいる。関東支社(武部繁樹支社長)は4月15日から、茨城県石岡市(谷島洋司市長)の高浜局(志岐知洋局長)で住民票等の証明書交付や飼い犬の登... 「世界自然遺産登録の島 奄美大島・徳之島」フレーム切手 2022.05.10 は3九州支社(豊田康光支社長)月25日、「世界自然遺産登録の島 奄美大島・徳之島」フレーム切手の発行を記念し、塩田康一鹿児島県知事を表敬訪問した。 奄美・徳之島を全国PR 奄美地区連絡会の中島... 信越支社 元スタバマネジャーの目黒氏が講演会 2022.05.09 信越支社(菊地元支社長)は社員のモチベーション向上へ、諸施策を実践している。その一環として「2021年度支社長応援Letter プレミアム講演会」が3月17日に長野市内で行われ、63名の社員が参加。... インタビュー 全国簡易郵便局連合会 安村司理事 2022.05.09 全国津々浦々で奮闘する簡易局受託者は、多彩な分野でも活躍を見せる。全国簡易郵便局連合会の安村司理事(沖縄県簡連会長/天願)は「NPO法人 沖縄災害救助犬協会」の専務理事を務め、セラピードッグと共に県... ゴールドポスト、新宿北局前や米子市役所前で 2022.05.08 東京支社(樋口良行支社長)は3月25日、東京2020レスリング女子フリースタイル 50kg 級の金メダリスト、須﨑優衣選手の功績を称えたゴールドポストを新宿北局(当時、成田喜浩局長)前に設置した。 ... EVは乗りやすく安全 港南局・石田圭司局長 2022.05.07 南関東支社(一木美穂支社長)は横浜市港南区内の2局にEV車両を配備し、3月23日から使用を開始した。導入数は港南局に二輪18台と四輪4台、港南台局に二輪20台と四輪6台。同日のセレモニーに出席した港... 「みんなの郵便局」に8000人 2022.05.07 「みんなの郵便局」が、これまで全国8会場で8000人を動員した。 埼玉・春日部、北海道旭川で開催 9会場目となる関東支社(武部繁樹支社長)は4月3日、埼玉県東部地区連絡会(竹澤朝之統括局長/春... < 1 2 3 … 228 229 230 231 232 233 234 … 276 277 278 >