新着 少子化対策に地域支える〝人づくり〟を 伊東地方創生大臣 2025.03.26 伊東良孝地方創生大臣は3月4日の記者会見で、記者団の「昨年の人口動態統計の速報で、出生数が約72万人と9年連続で過去最低となったことへの見解や対策は」との質問に対し、「少子化に歯止めがかかっていない... 吹田市内32局で「吹田くわい」栽培 2025.03.26 大阪府吹田市内32局の敷地内で、「なにわの伝統野菜」に認証されている吹田市産「吹田くわい」を栽培するユニークな取り組みが行われている。身近な郵便局で育つ姿を見守ってもらうことで、吹田くわいの普及・啓... 賃貸マンション「JP noie 横浜平沼」が竣工 2025.03.26 日本郵政不動産 (山代裕彦社長)は2月28日、神奈川県横浜市西区平沼一丁目において開発を進めてきた賃貸マンション「JP noie 横浜平沼」の竣工を発表した。同物件は、相鉄本線「平沼橋」駅徒歩2分の... 悲願の「ベルマーレポスト」平塚局に 2025.03.26 湘南ベルマーレ(坂本絋司社長)のラッピングポストが2月14日、神奈川県平塚局(遠藤進局長)前にお披露目された。 皆の思いが結実!〝あったかひらつか〟 山田亮太郎南関東支社長は「ラッピングポスト... 地域ニーズに合ったDXで価値創出 村上総務大臣 2025.03.25 村上誠一郎総務大臣は2月14日の記者会見で、記者団の「情報通信政策部会で始まった地域社会DXの議論への期待を」との質問に対し、「今回の諮問は中核的な担い手である企業に焦点を当てる点が特徴。地域ニーズ... 4社の遠心力に抗するガバナンスを 山内民営化委員長 2025.03.25 郵政民営化委員会(山内弘隆委員長)は2月27日、日本郵政グループの2025年3月期第3四半期決算等のヒアリングを実施。記者会見で山内委員長は「ある委員の『郵便料金改定は値上げ幅が大きかったのでは』と... 郵便局物販サービス「商品提供者さまの集い」 2025.03.24 郵便局物販サービス(荒若仁社長)の「2025年 商品提供者さまの集い」が3月5日、都内で開催され、全国の代表約350人が参加した。荒若社長は「異常気象や災害、物価高騰など、さまざまな環境の変化でご苦... 再保険ビークル、かんぽ追加投資 2025.03.24 かんぽ生命は2月28日、提携先であるKKRとKKRの100%子会社Global Atlantic Financial Groupとの間で、再保険ビークルへの新たな投資を協議する覚書を締結した。(写真... 簡易保険と庶民の健康 一橋大学 米山高生名誉教授 ⑦ 2025.03.23 簡易保険とラジオ体操の関係は一般によく知られたことである。それが戦時体制に向けての潮流に即したものであることは否定できないが、兵役の可能性のある男児に限った運動ではないことから、人々の健康増進のため... かんぽ、前納払込保険料など改定 2025.03.23 かんぽ生命は2月28日、前納払込保険料等を4月1日から改定すると発表した。 契約者配当金積立利率0.39%に 2007(平成19)年10月1日以降に加入した同社の保険契約について、前納払込年月... < 1 2 3 … 20 21 22 23 24 25 26 … 290 291 292 >