新着 交通安全意識向上へ 山口局で講話 2025.03.29 山口県山口局(小松学局長)は1月24日、交通安全意識向上を図ることを目的とした交通安全講話を開催。山口南警察署交通課から、佐伯憲一警部補を講師に招き、集荷担当、計画担当、総務部の社員17名、日本郵便... インタビュー 日本郵政 加藤進康副社長 2025.03.28 2025(令和7)年度は日本郵政グループ中期経営計画「JPビジョン2025+」の最終年度。グループは今、基幹である郵便局ネットワークの力をどう生かそうとされているのだろうか。日本郵政の加藤進康副社長... 鳥取県物産展を大阪・箕面で 2025.03.28 中国支社(砂孝治支社長)の鳥取県因幡地区連絡会(山田一孝統括局長/中河原)は11月22日、大阪府の箕面(みのお)局前にて、第6回鳥取県物産展「わったいな!とっとり市~in箕面~」を開催した。 「焼... 日本郵政グループ人事(4月1日付) 2025.03.28 日本郵便支社長人事 坂東秀紀北海道支社長(執行役員兼任) 斎藤貴東北支社長(執行役員兼任) 田村浩紀南関東支社長(現経営企画部部長) 大角聡東海支社長(現事業共創部長) 紀井哲四国支社長(現... 〝なまはげポスト〟登場 秋田・男鹿部会がPR 2025.03.28 冬を代表する秋田県男鹿市の「なまはげ柴灯まつり」(2月7~9日)を盛り上げようと、秋田県中部地区連絡会(千田博幸統括局長/五城目)男鹿部会(鎌田直哉部会長/金川)は男鹿総合観光案内所前の丸型ポストに... 現場、現実が動く災害対策法改正に 坂井防災大臣 2025.03.27 坂井学防災大臣は2月14日の記者会見で、「本日、『災害対策基本法等の一部を改正する法律案』を閣議決定した。災害対応の司令塔機能の強化へ内閣府に『防災監』を設置する。災害救助法等に『福祉サービスの提供... 〝企業と人がつながる〟豊島区内局 2025.03.27 東京都西北部地区連絡会(福富裕人統括局長/豊島南大塚)の豊島区内局が2月27日~3月1日、池袋のサンシャインシティで開催された「第18回としまMONOづくりメッセ」に郵便局ブースを出展した。地元企業... 〝はがきコミュ〟受賞作公開中 2025.03.27 日本郵便が主催する「第57回手紙作文コンクール」(総務省・文部科学省ほか後援)のはがきコミュニケーション部門の受賞作品発表会が2月16日に開催され、受賞児童本人による発表が行われた。 ぽすくまYo... 石川県加賀南部地区連絡会小松西部会で手紙授業 2025.03.27 石川県加賀南部地区連絡会(新谷真志統括局長/川北)小松西部会(田中佳美部会長/御幸)が1月10日、白楊幼稚園で手紙授業を実施した。 園児208名と先生30名が参加 子どもたちは目を以... 少子化対策に地域支える〝人づくり〟を 伊東地方創生大臣 2025.03.26 伊東良孝地方創生大臣は3月4日の記者会見で、記者団の「昨年の人口動態統計の速報で、出生数が約72万人と9年連続で過去最低となったことへの見解や対策は」との質問に対し、「少子化に歯止めがかかっていない... < 1 2 3 … 19 20 21 22 23 24 25 … 289 290 291 >