新着 四国支社×伊予鉄バス 「貨客混載」で地域の足守る 2022.11.19 郵便物を乗客と一緒に運ぶ「貨客混載」が、いよいよ四国でも始まった。四国支社(安達章支社長)と伊予鉄グループ(清水一郎社長)は10月1日から、愛媛県松山南局―川内局間で運ばれる速達など郵便物の一部を路... 総務省の依頼で新潟2局に 行政相談ボックス」設置 2022.11.19 信越支社(菊地元支社長)は10月6日、総務省の依頼を受け、新潟県田上町の羽生田局(神子島健太局長)と湯田上局(須佐孝一局長)に「行政相談ボックス」(行政に関する要望や相談を受け付ける意見箱)を設置し... 保険トピックス 2022.11.19 ☆第一生命は10月から、iDeCo(個人型確定拠出年金)向けの「第一生命のiDeCo ミライデコ」を提供。アプリ「DCのサプリ」等の機能も拡充された。 ☆エレメントは9月30日、「がんを経験した女性... インタビュー 自見はなこ参議院議員 2022.11.18 ――保険証とマイナンバーカードの完全一体化が気になります。 自見議員 2019(令和元)年9月から1年間、厚生労働大臣政務官を拝命する中、新型コロナが急速にまん延した9カ月間に国内の医療DXの顕... 山内民営化委員長 ゆうちょ・かんぽ、ESGを先導 2022.11.18 郵政民営化委員会の山内弘隆委員長は10月28日の記者会見で、「委員から『有価証券における国債比率が他の生保は40%ほどだが、かんぽ生命は70%程度ある。今後もこの水準を維持するのか』との質問があり、... 「むつぼしいも」絶賛販売! 2022.11.18 糖度が高く大人気の「むつぼしいも」が10 月24 日から、郵便局のネットショップと首都圏(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県)の各局に 設置している「2022年度郵... インタビュー 奥野総一郎衆議院議員 2022.11.17 郵便局ネットワークの維持・発展へ、超党派での動きが加速しそうだ。郵政出身の奥野総一郎衆議院議員(立憲民主党)は郵湧新報の取材に対し、「法案を超党派で考えたい。皆で知恵を出し合い、力を合わせてやってい... 関東大震災100年に横浜で大会 谷防災大臣 2022.11.17 谷公一防災大臣は10月28日の記者会見で、郵湧新報の「大臣の地元・兵庫県で10月22・23の両日開催された『第7回防災推進国民大会(ぼうさいこくたい2022)』に出席された所感は」との質問に対し、「... 奈良県初瀬局内に南都銀行ATM 2022.11.17 12月5日に移転・開局する奈良県の初瀬局内に南都銀行ATMコーナーが設置される。共創プラットフォームの一環で、県内の黒滝局、下北山局、折立局にはすでに同行の共同窓口を設けられ、来客者は局窓口でタブレ... 長谷川議員が初の国会質問 〝現場〟こそ 参議院総務委員会 2022.11.16 郵便局長出身の長谷川英晴参議院議員が11月1日の参議院総務委員会で初の国会質問に立ち、マイナンバーカードや、まちの保健室、防災等における郵便局の取り組みを多岐にわたり質問した。寺田稔総務大臣が所信で... < 1 2 3 … 189 190 191 192 193 194 195 … 275 276 277 >