新着 「小牧・長久手の戦い同盟」一堂に 2023.10.27 小牧・長久手の戦いゆかりの愛知県小牧市、長久手市、日進市、春日井市、犬山市、尾張旭市、瀬戸市、江南市、東郷町、岐阜県可児市の9市1町の史跡を掲載したオリジナルフレーム切手を東海支社(根岸一行支社長)... マイナカード事務受託 東京初、品川区が荏原局へ 2023.10.26 マイナンバーカード交付率が75%を超え、電子証明書関連事務を郵便局に委託する自治体がじわじわと増える(8月末時点で全国7団体から12局が受託)中、東京・荏原局(渡部高司局長)は9月20日、品川区から... 支所で扱う全業務の役目を-民営化意見募集 2023.10.26 郵政民営化委員会(山内弘隆委員長)が民営化3年ごとの検証に向けて、7月26日から8月24日に行った意見募集に25件の意見が寄せられた。郵政関係では全国郵便局長会(末武晃会長)と日本郵政グループ労働組... サウジでUPU臨時大会議 2023.10.26 UPU(万国郵便連合)は10月1日から5日まで、第4回臨時大会議をサウジアラビアの首都リヤドで開催した。臨時大会議は2019(令和元)年以来、スイス・ジュネーブでの開催から4年ぶり。今回は国際選挙の... 生活必需品を郵便局で 日本郵便×ファミマ 2023.10.25 日本郵便とファミリーマートは9月14日、関東支社(茂木孝之支社長)管内の千葉県鴨川市にある天津局(佐久間博局長)、21日に埼玉県飯能市にある飯能下畑局(小幡正隆局長)のお客さまロビーに陳列棚と冷蔵シ... ゆうちょ、関西経済活性化へ出資 2023.10.25 ゆうちょ銀行は9月27日、池田泉州銀行(鵜川淳頭取兼CEO)と連携し、「関西イノベーションネットワーク2号投資事業有限責任組合」の参加を決定した。 簡裁万博も視野 関西万博も視野に入れ、関西経... 新潟・見附市で絵手紙授業 2023.10.25 新潟県中越北部地区連絡会(山田良一統括局長/三条井栗)の鬼木局(神子島健太局長)は8月4日、見附市教育委員会の企画による「絵てがみを書こう!」体験授業を上北谷小学校で開いた。 市教育委員会の企画 ... インタビュー 淨土英二北海道支社長 2023.10.24 今年4月に北海道支社長に就任した淨土英二支社長の思いは、支社管内の約1500局を元気にすることで全道の地域を活性化することだ。自治体や企業との「連携の輪を広げたい」との思いは早速、全国初の網走バスと... 北海道初 セルフレジ 2023.10.24 北海道支社(淨土英二支社長)は10月2日から、支社管内初の「郵便窓口用セルフレジ」の試行を札幌中央局(酢谷明広局長)で開始した。 窓口の混雑緩和、利便向上に期待 郵便物の差出や販売品・店頭販売... 郵便局でちょっと一休み 2023.10.24 猛暑のこの夏、各地では涼しい局内で気軽に休んでもらおうと、自治体と連携して局の開放を実施した。 各地で涼の拠点に 宮城県名取市全9局は8月10日から、「クーリングシェルター」施策を展開している... < 1 2 3 … 156 157 158 159 160 161 162 … 312 313 314 >