新着 〝ぬくもり物販〟を全国展開 資本業務提携を締結 日本郵便… 2025.09.04 日本郵便は8月4日、賞味期限が近い食料品等を低価格で販売する通販マーケット「Kuradashi」で仕入れ側と販売側をマッチングし、フードロス削減ビジネスを展開する上場企業㈱クラダシ(河村晃平社長CE... かんぽアプリ誕生!健康増進も 2025.09.04 日本郵政グループの各種アプリがますます便利になり、一体感を強めている。かんぽ生命は7月7日から「かんぽアプリ」サービスを開始した。ゆうID・ゆうゆうポイントとも連携しており、①契約内容の確認や担当者... UPU大会議 目時国際事務局長再選に挑む 2025.09.03 4年に1度開催されるUPU(万国郵便連合/目時政彦国際事務局長)の大会議が9月7日にアラブ首長国連邦のドバイで開幕する(20日まで)。18日には国際事務局長選挙が実施される予定で、目時国際事務局長が... 郵便局長の集落支援員兼務 総務省も注目 2025.09.03 過疎地域等の集落の維持や活性化に向けて、地域実情に詳しく、集落対策推進にノウハウを持つ人材が集落巡回や状況把握、住民同士の促進を通じ、地域運営組織等のサポートを行う「集落支援員」のニーズが各地で高ま... 929局で防災情報ネットワーク構築 四国支社×テレビ高知… 2025.09.02 四国支社(紀井哲支社長)は7月30日、テレビ高知(藤田徹也社長)、あいテレビ(左納和宜社長)と「災害時における防災・減災ネットワークに関する協定」を締結した。南海トラフ地震等の災害情報を相互に共有・... 清須市 市制20周年に華を 小型印 2025.09.02 愛知県中尾張地区連絡会(岡松康仁統括局長/須ケ口)の清須市内8局は7月7日から31日まで、同市出身の漫画家・鳥山明さんが手がけたデザインの小型記念日付印を使用し、市制20周年の盛り上げに一役買った。... 包括連携協定を毎年検証し、改善へ 石岡市&市内局の連携会… 2025.09.01 茨城県石岡市内の郵便局と市との間で包括連携協定が結ばれて10年――。同市では協定の実績と見直し点を検証する連携会議が毎年継続され、今年も7月31日に市役所内で連携会議を開催、内容の充実が図られた。 ... 平和への思いを千羽鶴に託す 岐阜福光局と岐阜島局 2025.09.01 岐阜県中部地区会(村瀬一之会長/岐阜北長森)の岐阜福光局(北平敏彦局長)と岐阜島局(野苅家裕之局長)は6月27日、約6000羽の折り鶴を千羽鶴にまとめ、岐阜市に寄贈した。(写真は市に千羽鶴を寄贈する... インタビュー 全国郵便局長会 宮下民也副会長 2025.08.31 九州に100以上ある有人離島をほぼ全て回ったという全国郵便局長会(勝又一明会長)の宮下民也副会長(九州地方会会長)は「今後、郵便局はデジタル拠点にもなるべき。キャッシュレス時代の本格到来に向けて、例... 各地で開局、一層地域ニーズに即す場と形を 2025.08.31 7・8月も移転・開局が各地で、夏空に喜びの声が響いた。関東支社(丸山元彦支社長)は7月7日、埼玉県荒川局(新井年彦局長)を開局(写真上)。埼玉県西北部地区連絡会の小林一浩統括局長(東吉見)は「地域の... 1 2 3 4 … 300 301 302 >