ピックアップ 防災士局長の献身の活動に敬意 松村防災大臣 2024.09.28 松村祥史防災大臣は8月27日の記者会見で、郵湧新報の「8月26日が今年から『火山防災の日』となり、世界の活火山の約1割が日本に集中している危機意識の啓発活動の現状は。火山周辺地域を含めて全国で防災士... 四万十市で浴衣姿PR 2024.09.27 浴衣姿で〝土佐の小京都〟の風情を感じてもらおうと、高知県四万十市中村で「小京都中村ゆかたDAY」が7月5日に行われ、高知県西部地区連絡会(成谷慎治統括局長/西泊)の中村古津賀局(中尾亙宏局長)など1... 「呉氏ラッピングポスト」除幕 2024.09.27 中国支社(砂孝治支社長)は6月24日、広島県呉市公式キャラクター【呉氏】を模したデザインの特殊ポスト「呉氏ラッピングポスト」除幕式を呉本通四局前において開催した。 呉本通商店街振興組合と協力して設... マイナ電子証明書業務受託の動き活発化 2024.09.26 マイナンバーカード(以下、マイナカード)の電子証明書の更新時のピークをにらみ、各地の郵便局で関連業務受託の動きが高まっている。(写真は加賀市の山代局でのマイナ関連業務の模様) 北陸・加賀市×3局、... 中山間地〝ぽすちょこ便〟活用広げて 自見地方創生大臣 2024.09.26 自見はなこ地方創生大臣は8月27日の記者会見で、郵湧新報の「先般、奈良県月ヶ瀬地区の買い物支援サービスとして、日本郵便の『ぽすちょこ便』の仕組みを視察された感想を」との質問に対し、「月ヶ瀬地区では、... 郵活連 森山特命委員長と交渉 2024.09.26 郵政民営化法の改正に向けて「郵便局の新たな利活用を推進する議員連盟」(山口俊一会長)の見直し法PTメンバーは8月22日、早期に自民党内での議論をまとめようと「郵政事業に関する特命委員会」の森山裕委員... 物流共創企業の決算状況 ジャーナリスト 大久保冨士鷹 2024.09.25 ヤマトホールディングス ヤマトホールディングスの2025(令和7)年3月期第1四半期連結決算では、宅配便3商品(宅急便、宅急便コンパクトなど)の取扱個数は、消費の低迷で小売部門は減少したが、法人部... 伊勢志摩「しまかぜポスト」 2024.09.25 観光特急「しまかぜ」をイメージし、青を基調にした「しまかぜポスト」が8月1日、東海支社(根岸一行支社長)と市制20周年の三重県志摩市、近畿日本鉄道の3者連携で賢島駅に設置された。 ポスト・小型日付... 増田日本郵政社長 防災、代替機能の体制整備へ 2024.09.24 日本郵政の増田寬也社長は8月7日の記者会見で、郵政民営化法の見直し法案に盛り込まれている日本郵政グループの3社体制に対し、「株主の方、地域の方、社員いずれも大事。全部の主体を重視して経営しなければい... 郵便局が〝安全・無事故〟の力に 2024.09.24 安全な町づくりに向け、郵便局への期待が高まっている。東京・武蔵野市内16局は8月22日、武蔵野警察署と特殊詐欺被害の防止等を目的とした協定を締結した。菅野修司署長は「今年の特殊詐欺被害は管内で58件... < 1 2 3 … 61 62 63 64 65 66 67 … 226 227 228 >