ピックアップ 南海トラフ〝備えの徹底〟を 松村防災大臣 2024.05.28 松村祥史防災大臣は4月19日の記者会見で、記者団の「南海トラフ地震の想定見直しは」との質問に対し、「6月をめどに能登半島地震の振り返りを行い、南海トラフ地震、首都直下に反映していく必要がある」と言及... ゆうちょ銀行 Σビジネス、ベンチャー領域に拡大 2024.05.28 ゆうちょならではの法人ビジネス「Σビジネス」が、ベンチャー領域の出資に乗り出した。ゆうちょ銀行は4月15日、Spiral Capital㈱(奥野友和社長)の傘下にあるる Spiral Innovat... 地方に人口を取り戻す施策を 自見地方創生大臣 2024.05.27 自見はなこ地方創生大臣は4月26日の記者会見で、記者団の「先日、『人口戦略会議』が、744市町村が消滅する可能性があると公表したことへの受け止めを」との質問に対し、「今回の分析では、人口減少傾向が改... かんぽ24年度運用 産学連携強化 2024.05.27 かんぽ生命は4月22日、2024(令和6)年度資産運用方針を発表した。円金利資産やオープン外債は減らし、国内株式を微増。占率が徐々に増えるオルタナティブ投資(ESG投資)をさらに増やす。同社は3月に... 地方への人の流れ創出で活性化 松本総務大臣 2024.05.26 松本剛明総務大臣は4月12日の記者会見で、記者団からの「地域活性化へどのように取り組むのか」との質問に対し、「地方への人の流れを創出するため、地域おこし協力隊を2026(令和8)年度までに現在の70... 投信の不安も窓口で安心 ゆうちょ初回購入時の手数料無料 2024.05.26 ゆうちょ銀行や郵便局窓口で、初めて投資信託を購入するお客さまの「手数料無料サービス」が5月7日から始まった。商品選択などの不安解消へ、担当者が安心のサポートを行い、投信利用者の裾野拡大を目指す。2回... 火災ゼロへ 郵便局が力に 岸和田市×消防本部と連携 2024.05.24 近畿支社(西口彰人支社長)管内の大阪府岸和田市内局は5月1日、市や市消防本部と連携し、住宅用火災警報器の設置広報活動を開始した。ポストや郵便車両へのステッカー貼付のほか、今夏から各局で警報器のカタロ... 四国支社「こんぴら歌舞伎大芝居」を盛り上げ 2024.05.21 四国支社(内田謙介支社長)は、オリジナルフレーム切手「第三十七回 四国こんぴら歌舞伎大芝居」と「旧金毘羅大芝居(金丸座)令和の大改修杮落とし記念 金毘羅の街風景」を発行。記念の贈呈式が4月4日、20... 生きる!地域と 長崎県対馬市 2024.05.20 あの街、この島で、来局者を増やそうと、創意工夫を凝らした施策が展開されている。全国一、離島の多い長崎県の壱岐・対馬地区連絡会(飯野喜泰統括局長/豆酘)35局では、局内で健康増進イベントや図書の無料貸... 外へ出て地域を守ろう! 東海地方会新会員研修 2024.05.19 「守ろう組織と会員 伸ばそう事業と地域」をスローガンに、東海地方郵便局長会(勝又一明会長/全特理事)は4月20日、TKP名鉄名古屋駅カンファレンスセンターで新会員研修を開催した。81人の新任局長が出... < 1 2 3 … 58 59 60 61 62 63 64 … 204 205 206 >