ピックアップ マイナ電子証明書事務受託をさらに 長谷川議員 参議院予算… 2024.06.09 長谷川英晴参議院議員は4月24日の参議院予算委員会で、災害時に罹災証明書手続き等の自治体業務について「マイナンバーカード暗証番号のロック解除、再設定等は郵便局の委託は可能。手続き体制整備が急務」など... PR動画×NFTアート 山形県山辺町の魅力発信 2024.06.08 日本郵便は4月16日から、ものづくりの町として知られる山形県山辺町制施行70周年を記念したPR動画を同町の山辺局、相模局、作谷沢局と、東京中央局で放映中。また、インターネット上の「日本郵便 NFT ... 自治体との連携施策を次々に 2024.06.07 自治体と郵便局が包括連携協定を機に新たな施策を展開している。東海支社(根岸一行支社長)は3月22日、静岡県菊川市と締結(写真上)。市制20周年記念ステッカーをポストや郵便車両に貼付する。長谷川寬彦市... 東京五輪選手村跡地に晴海西局 2024.06.06 東京五輪の選手村跡地に建設された晴海フラッグに待望の郵便局が誕生した。 〝新しいまち〟にも郵便局が必要 東京支社(木下範子支社長)は4月15日、晴海西局を開局。遠藤克彦局長は「約5600世帯が... 「自分の命は自分で守ろう」 2024.06.05 局長会の地域に根差した防災活動が着実に展開されている。北海道釧路地区会(浪岡雅彦会長/釧路鳥取)の蔵本博幸局長(白糠)は3月14日、白糠町女性団体連絡協議会(池田昭子会長)の招へいを受け、地域の「女... 郵便局×町×駅 新駅舎に交流施設 2024.06.04 木造平屋建てに筆で書かれた駅名看板など懐かしさが親しまれ、小津安二郎監督の映画「浮草」のロケ地にも使われた三重県玉城町のJR参宮線田丸駅--。耐震診断の結果、取り壊されたが、町内に唯一残っていた1号... 日本郵便×Bリーグ 全国で実施 2024.06.03 日本郵便とプロバスケットボール・Bリーグによる防災プロジェクト「そなえてバスケ supported by 日本郵便」が2月6日から3月24日まで各地で開催された。災害時の初期行動や備蓄品などをバスケ... スマホやPCで簡単!処方薬の当日配送も 日本郵便×ジェイ… 2024.06.03 人生100年時代の健康増進に向けて、日本郵便はジェイフロンティア㈱(中村篤弘社長)と同社が提供するオンライン診療・服薬指導・処方薬の配送サービス「SOKUYAKU(ソクヤク)」と5月8日から連携を... 郵政政策部会 1次答申案意見募集開始 2024.06.02 総務省情報通信審議会郵政政策部会(米山高生部会長)は5月1日、「デジタル社会における郵便局の地域貢献の在り方」の1次答申案を公表し、全委員了承のもと、翌2日から意見募集を開始した。肝は、人口減少や少... 第4次提言を岸田総理に ニューレジリエンスフォーラム 2024.06.01 感染症や自然災害に強い社会を目指す「ニューレジリエンスフォーラム」(三村明夫会長)が4月25日、岸田文雄総理に第4次提言を提出した。提言は①災害対応の統合司令塔を設置し、国・地方の指揮系統を確立②自... < 1 2 3 … 57 58 59 60 61 62 63 … 204 205 206 >