ピックアップ ゆうちょWeb サイトで「ファンズ㈱」広告掲載開始 2024.11.29 ゆうちょ銀行は11月29日から、「ゆうちょ通帳アプリ」と「ゆうちょ銀行Webサイト」において、ファンズ㈱(藤田雄一郎代表取締役CEO)の広告コンテンツの配信を開始した。この連携に合わせ、従来から実施... 高齢者見守り支援サービス、福島県会津若松市で実証開始 2024.11.29 日本郵便は12月2日から、「高齢者の見守り支援サービス」を福島県会津若松市において開始する(来年3月31日まで)。高知県梼原町に続く2例目。会津若松市と連携し、湊地区、大戸地区で既に導入されているア... 栃木県ゆいの杜局、ヤクルト施設内に 2024.11.29 関東支社(丸山元彦支社長)は10月1日、栃木県宇都宮市のヤクルトサービスセンター内に、ゆいの杜局(福田一局長)を新規出店した。 地域住民の健康増進へ共に 開局式で福田局長は「地域に密着し、... 各地で包括連携協定が前進 2024.11.28 各自治体との共創が進む中、東京支社(高橋文昭支社長)は9月30日に瑞穂町(杉浦裕之町長)、10月24日には青梅市(大勢待利明市長)と包括連携協定を締結した。(写真上は瑞穂町) 郵便局と〝チーム〟で... 孤立しても〝命〟守れる体制を 坂井防災大臣 2024.11.27 坂井学防災大臣は11月1日の記者会見で、郵湧新報の「過疎地や集落が孤立しないための防災体制や、都市部も高齢者の一人暮らしが増える中での防災体制は」との質問に対し、「災害対応は経験や教訓を踏まえて、不... ニューレジリエンスフォーラム 恵寿総合病院 神野正博理事… 2024.11.27 ICTやDXの活用も重要だ。私たちの病院では、業務用スマートフォンだけでいろいろな仕事ができる仕組みをつくっておいた。また、四つの建物のうち、本館は免震だった。おかげで棚の物一つ落ちずに医療を継続で... 郵便局ネットワーク活用事例広めたい 伊東地方創生大臣 2024.11.26 伊東良孝地方創生大臣は11月5日の記者会見で、郵湧新報の「人口減少と高齢化が進んで疲弊している地方の創生に向けて、郵便局の拠点性やネットワークとしてのインフラ活用についての見解を」との質問に対し、「... 約1400局で昼60分間休止 2024.11.26 日本郵便は9月30日、16局で試行していた昼時間帯の窓口業務の休止を1389局まで拡大すると発表した。郵便・金融ともに60分間休止する。ATMは引き続き利用できる。11月5日から順次導入。都市部の人... 年賀寄付金で遊具寄贈 豊橋市の保育事業に貢献 2024.11.25 東海支社(根岸一行支社長)は9月9日、社会福祉法人豊橋市北部保育事業会(愛知県豊橋市嵩山町)において、2024年度日本郵便年賀寄付金贈呈式を開催した。年賀寄付金とは、「お年玉付郵便葉書等に関する法律... 心一つに下半期を出発! スポーツ〝レク〟楽しく 2024.11.25 日々業務に奮闘する局長・社員の方々の〝レク〟企画が各地で実施される中、埼玉県南部地区連絡会(三田浩嗣統括局長/浦和田島)は10月19日、運動会を開催。心一つに下半期を出発した。 < 1 2 3 … 49 50 51 52 53 54 55 … 226 227 228 >