ピックアップ 郵政政策部会1次答申 地域貢献も重要業務 2024.08.02 総務省の情報通信審議会郵政政策部会(米山高生部会長)は6月24日、「デジタル社会における郵便局の地域貢献の在り方」について、「三事業一体でのユニバーサルサービス提供に加え、〝地域貢献〟も郵便局の重要... 包括連携86%超、包括受託37自治体93局 2024.08.02 日本郵便と全国の自治体との連携が勢いを増している。5月末時点で、包括連携協定は45都道府県・1485市区町村と締結し、全自治体の約86.4%となった。包括事務受託は37自治体から93局が受託するなど... 沖縄初「みまもり自販機」 2024.08.01 沖縄支社(金城努支社長)は先頃、宜野湾市との包括連携協定に基づき、道迷いになった認知症の方をセンサーで関知し、保護者にLINEで知らせる機能を搭載した「みまもり自販機」を、宜野湾局(宮城哲也局長)に... 市民と共にクリーン作戦 周防東部地区会柳井部会 2024.08.01 山口県周防東部地区会(藤本貴士会長/岩国川下)の柳井部会(小林直英部会長/柳井山根)は6月2日、同夫人会柳井支部(藤山喜久子支部長)と合同で、「2024 日本列島クリーン大作戦」による、ごみや空き缶... 高校生による寄せ植え 北上川地区13局に設置 2024.07.31 北海道北上川地区連絡会(山田敦久統括局長/朝日)士別部会の士別市、剣淵町、和寒町、幌加内町の13局は先頃、北海道剣淵高等学校の生徒が作成した花の寄せ植えを設置した。昨年に続いて、第2回目。 工夫を... とびきりのパインとマンゴー 石垣島、宮古島で全国出荷式 2024.07.31 沖縄の豊かな自然と生産者が丹精込めて育てたパインとマンゴーを全国に届ける出荷式が、6月11日に石垣島の八重山局(座波政人局長)、同19日には宮古島の宮古局(保久村昌治局長)で行われた。 局長たちの... ますます広がる郵便局スペース活用 2024.07.30 郵便局舎を活用したさまざまな取り組みが広がっている。熱中症対策として、青森県内267局は7月上旬から窓口ロビーを開放。5月30日には、各統括局長らが県庁を訪れ、宮下宗一郎知事に報告を行った。青森中央... 南魚沼産 ニシキゴイをふるさと小包で 2024.07.29 信越支社(大曽根和之支社長)は7月1日から、新潟県南魚沼市産のニシキゴイの「ふるさと小包」を開始した(来年3月末まで)。6月27日の記者会見の席上、市農林課の富所了課長から紹介され、林茂男市長は「日... 第17回JP労組全国大会 2024.07.29 JP労組は6月20・21日の両日、新潟市の朱鷺メッセで第17回定期全国大会を開催した。日本郵政グループの事業課題として、「『JPビジョン2025+』で示されたDXをはじめとする投資や人的資本経営の具... 埼玉西南「全国カレー祭り」で躍進 2024.07.28 ご当地カレーを集めた「全国カレー祭り2024」の販売実績で、埼玉県西南部地区連絡会(西澤直樹統括局長/入間仏子)が4月末現在、全国地区連絡会第1位に輝き、同地区連絡会の入間部会(新藤浩紀部会長/西武... < 1 2 3 … 49 50 51 52 53 54 55 … 204 205 206 >