ピックアップ 気仙沼つばきマラソン支える 2025.01.04 宮城県東部地区会(今野毅会長/石巻立町)55名は11月4日、第41回河北新報気仙沼つばきマラソンの運営支援ボランティアとして参加。早朝6時から大会を陰で支えた。 宮城県東部地区〝エアアーチ〟も寄贈... 東京南部地区「こども郵便局」 2025.01.03 東京都南部地区連絡会(前野浩之統括局長/大田東矢口三)の「ワクワク!! こども郵便局」が11月23日に楽しく開催され、お仕事体験に歓声が響いた。品川区商店街連合会が協力。荏原警察署・荏原消防署も参加... 小児がん支援のチャリティコンサート 2025.01.03 がん保険のリーディングカンパニーとして「『生きる』を創る」をテーマにさまざまな社会貢献活動に取り組むアフラックが10月23日、「クラシックチャリティーコンサート」を東京都港区のサントリーホールで開催... 自衛隊基地で「投資セミナー」 2025.01.03 秋田県中部地区会(千田博幸会長/五城目)男鹿部会(鎌田直哉部会長/金川)は10月16日、ゆうちょ銀行などと協力し、航空自衛隊の加茂分屯基地で「投資セミナー」を初開催した。 若手隊員参加 秋田県男鹿... 包括連携協定全国9割、九州勢い 2025.01.02 郵便局と自治体との包括連携協定が45都道府県1529市区町村で締結され、全国1741自治体のうち、約87.8%と9割に迫っている(10月末時点)。九州支社(久田雅嗣支社長)でも締結が相次ぎ、長崎県松... 「北陸フェア」東京中央局で 〝はこビュン〟で金沢駅直送 2025.01.02 「北陸フェア」が東京中央局(写真、来年1月31日まで)と東京駅「のもの東京」(12月2日まで)で開催。列車荷物輸送サービス「はこビュン」で金沢駅から直送した和菓子や笹寿しなどを販売。食を通じて、北陸... 広がるクーリングシェルター 岐阜県5例目、八百津町も 2025.01.02 郵便局で暑さをしのげる「クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)」の協定締結が各地に広がる中、東海支社(根岸一行支社長)は9月24日、岐阜県5例目となる八百津町と締結した。来年度に向けて、のぼりの作... 金沢から奥能登にエール 2025.01.01 いまだ大変な苦労を重ねている奥能登を支援しようと、北陸支社(加納聡支社長)は11月16・17の両日、能登半島地震や奥能登豪雨の被災地に向けて「能登復興支援イベント 金沢から能登にエール」を開催した。... 簡易保険の効用 保険料はどうなるの? 2025.01.01 今回紹介する一枚の絵葉書には、簡易保険の掛け金がもたらす社会的な効果が見事に示されている。そもそも保険契約では、保険者に支払った掛け金がどうなっているのかを気にしない契約者が多い。この絵葉書は「保険... ゆうちょマチオモイカレンダー2025 2025.01.01 誰しも人生の〝宝〟を刻んだ思い出の町を持っている。忘れがたき〝瞬間〟を各地のクリエーターが描き、ポストカードや小冊子、映像等を通じて展覧会で紹介する「わたしのマチオモイ帖」企画と、ゆうちょ銀行がコラ... < 1 2 3 … 32 33 34 35 36 37 38 … 217 218 219 >