ピックアップ 郵便局に〝フリマ〟 2021.12.08 郵便局内スペースを活用したフリーマーケットを展開するのは熊本西原局(宮下民也局長/九州地方会長・全特理事)。 熊本西原局 発案者の宮下局長は「お客さまに少しでも楽しんでいただければ、と1年ほど... 航空普通小型包装物 米・豪宛て一時停止 2021.12.08 新型コロナの世界的まん延に伴い、一部の国際郵便物の引き受けを一時停止している。 11月2日から引き受け一時停止 11月2日から、米国とオーストラリア宛ての航空扱いの普通小形包装物の引き受けを一... 広島安芸高田の局地図 2021.12.07 広島県芸北地区連絡会(藤原栄二統括局長/広島祇園原)の安芸高田部会(藤本悦志部会長/吉田)は、郵政創業150年施策の一環として、安芸高田市エリアの局を案内する「安芸高田市郵便局MAP」を新たに作成し... 愛知全局がマスクで連帯 2021.12.07 愛知県内局は10月1日から、オリジナルマスクの着用を今年度末まで実施している。 林統括局長「同マスクで一体感」 発起人で名古屋市北部地区連絡会の林真二統括局長(名古屋落合)は「839局の社員が... 島根出雲局で職場見学 2021.12.07 島根県出雲局(山本浩巳局長)は10月1日、塩冶小学校2年生23人の職場見学を実施。 児童たちは郵便区分機などに目を丸く 配達までの工程を学んだ児童たちは、郵便区分機などに目を丸くして「郵便物が... 警察との連携、さらに深まる 2021.12.06 郵便局と警察の連携が深まっている。信越支社(菊地元支社長)は10月12日、長野県警(安田浩己本部長)と地域安全活動に関する協定を締結。 長野県内643郵便局と協力 菊地支社長は「地域に根差した... 千葉南部、JRとコラボ 2021.12.06 千葉県南部地区連絡会(鳥海稔統括局長/東条)は10月9日、JR東日本「駅からハイキング」とコラボ企画を実施した。 名所巡りしながら散策 駅の窓口業務を一体的に行う江見駅局(若月功一局長)をスタ... 局長有志が密翁墓前祭 2021.12.06 関東支社・南関東支社管内の局長有志は10月17日、横須賀市常念寺で「前島密墓前祭」を実施した。 19名が参集 郵政創業150年の節目に心新たに前進しようとの趣旨で開催。千葉南部・北部、神奈川南... 新潟で手紙体験授業 2021.12.06 新潟県中越北部地区連絡会(星野勢津子統括局長/三条大崎)の神子島健太局長(羽生田)と須佐孝一局長(湯田上)は、9月22日と24日に田上小学校(笠原誠也校長)で「手紙の書き方体験授業」を実施した。 ... 横浜で「まちの休憩所」第一号 2021.12.05 横浜市港南区では「まちの休憩所」の施策として、青いベンチを区内各所に配置している。 誰でも利用可能 その〝第1号〟に選定されたのが、横浜市南部地区連絡会(服部肇統括局長/横浜永田)の横浜笹下局... < 1 2 3 … 206 207 208 209 210 211 212 … 216 217 218 >