ピックアップ 日本郵便 東日本銀・日本ATMと連携 2021.11.28 日本郵便は10月13日、東日本銀行(大石慶之頭取)、日本ATM㈱(中野裕社長)と、利便性向上に向けた取り組み強化へ連携協定を締結したと発表した。 茨城県石岡局で手続事務開始 来年3月7日から、... 沖縄2例目「まちの保健室」 2021.11.27 沖縄支社(久田雅嗣支社長)は10月21日、県、うるま市、公益社団法人沖縄県看護協会と連携し、「まちの保健室」を与勝局(又吉正樹局長)に開設した(来年3月まで)。 健康、育児、介護などを相談できる ... 山口県で夫人会と合同研修 2021.11.25 山口県長門南部地区会(小倉雄二会長/下関中土居)と同夫人会(小倉恭子会長)は10月3日、170人が参加して合同研修を実施した。 日本航空の講師招き 講師の日本航空山口支店の小林信也支店長と江波... 郵便局活性化事業、広島県三次市で 2021.11.24 郵便局と地方自治体等の連携が深まる中、リアルな強みを生かしつつICTを活用した地域課題の解決に向けて、総務省は「郵便局活性化推進事業」を展開している。 スマートスピーカーに見守りアプリ 202... 自治体と連携し〝贈り物〟に勢い 2021.11.23 福井県永平寺町と町内6郵便局は11月から、ゆうパックなどに町のPRステッカーを貼り付け、町の魅力発信やふるさと納税の呼び掛けを開始した。 永平寺町内局が ゆうパックステッカー 包括連携協定の一... 「楽天ブックス」を安心の置き配で 2021.11.23 「楽天ブックス」が11月1日から、商品購入時に顧客の指定場所で受け取れる置き配サービス「指定場所ダイレクト」が選べるようになった。 「置き配保険」を自動的に付保 置き配を指定した場合、万一の盗... 郵政民営化委 青年層ターゲットにDX活用を 2021.11.22 郵政民営化委員会(山内弘隆委員長)は10月13日、8・9月に意見を募集した「かんぽ生命の新規業務に関する届出制の運用」方針案について、その結果と関係者ヒアリングを踏まえた議論を行い、方針を取りまとめ... 平時の地域災害対応力の強化へ 2021.11.22 自然災害が多発化する中、平時における地域の災害対応力の強化が求められている。 「災害支援そなえ令和基金」創設 特定非営利活動法人全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD、栗田暢之代... 二之湯防災大臣会見 2021.11.20 二之湯智防災大臣は10月15日の記者会見で、「14日に第1回日・ASEAN(東南アジア諸国連合)防災閣僚級会合をオンラインで行った。私とシンガポールの閣僚が共同議長を務め、非常に有意義だった」と言及... 斉藤国交大臣会見 2021.11.20 斉藤鉄夫国土交通大臣は10月26日の記者会見で「『2050年カーボンニュートラル』を掲げるわが国として、国際海運からの排出についても温室効果ガスの排出ゼロを目指す。世界の脱炭素化への貢献と、わが国の... < 1 2 3 … 201 202 203 204 205 206 207 … 209 210 211 >