ピックアップ 2万通の〝はがきの名文〟コンクール 2023.02.02 「第8回はがきの名文コンクール」の表彰式が11月19日、奈良県御所市のアザレアホールで開かれ、2万通以上の応募作品の中から大賞(副賞100万円)、佳作、日本郵便大賞、郵便名柄館賞の31人が栄誉に輝い... ふるさと納税返礼品に年賀状 2023.02.02 泉佐野市発、京丹後市も参戦 通常、地元の人しか購入しない広告付き年賀はがきをふるさと納税返礼品にすることで、全国に自治体の存在をPRする大阪府泉佐野市の活性化戦略を今年、京都府京丹後市が横展開した... マイナ電子証明書を宮崎中央局で 2023.02.01 九州支社(豊田康光支社長)は12月12日、マイナンバーカードに搭載される「電子証明書の発行・更新などの事務受託」を宮崎中央局(垂裕久局長)で開始した。郵便局として全国6番目となる。 申請事務受託、... 局でのマイナ交付に期待 山内民営化委員長 2023.02.01 郵政民営化委員会の山内弘隆委員長は12月16日の委員会後の記者会見で、国際物流事業について「『フォワーディングとコントラクトという新しい事業が取り組まれ、国際的なネットワークをもって全方位で物流がで... 郵便局、拠点の有用性に期待 岡田地方創生大臣 2023.01.31 岡田直樹地方創生大臣は12月20日の記者会見で、郵湧新報の「『デジタル田園都市国家構想総合戦略(案)』が示されたが、自治体による地方版総合戦略の改訂への期待は」との質問に対し、「地方版総合戦略につい... 渋沢栄一出身・深谷をPR 2023.01.31 新1万円札の顔となる渋沢栄一の出身地・埼玉県深谷市が12月5日~7日、東京・KITTEで開催したPRイベントに埼玉県北部地区連絡会(鶴間由行統括局長/行田須加)深谷部会(野澤昌弘部会長/深谷上柴)1... マイナ普及、郵便局に国が委託 松本総務大臣 2023.01.30 松本剛明総務大臣は昨年12月27日の記者会見で、記者団の「マイナンバーカード年内8100万件の達成状況は」との質問に対し、「12月25日時点で8161万件(64.8%)。運転免許証を超える数に到達目... 総務省予算案 郵便局データ活用へ 2023.01.30 総務省は12月23日の閣議で2023(令和5)年度予算案を決定した。「デジタル田園都市国家構想」の実現に向け、「地域デジタル社会推進費」にはマイナンバーカード利活用特別分500億円を上乗せし、250... 生活にドローン、レベル4対応の新機体 2023.01.29 日本郵便、日本郵政キャピタル、ACSLは、改正航空法によりドローンが人の上空でも目視外飛行できるレベル4が解禁された12月5日、次世代ドローン新機種を国土交通省に申請した。生活空間にドローンが入る機... レベル4、人手不足解消に期待 斉藤国土交通大臣 2023.01.29 斉藤鉄夫国土交通大臣は12月2日の記者会見で、記者団の「ドローンのレベル4飛行解禁に対する考えは」との質問に対し、「レベル4飛行の実現で離島や山間部のみならず、都市部上空での配送が可能になることから... < 1 2 3 … 148 149 150 151 152 153 154 … 217 218 219 >