ピックアップ 郵便局、拠点の有用性に期待 岡田地方創生大臣 2023.01.31 岡田直樹地方創生大臣は12月20日の記者会見で、郵湧新報の「『デジタル田園都市国家構想総合戦略(案)』が示されたが、自治体による地方版総合戦略の改訂への期待は」との質問に対し、「地方版総合戦略につい... 渋沢栄一出身・深谷をPR 2023.01.31 新1万円札の顔となる渋沢栄一の出身地・埼玉県深谷市が12月5日~7日、東京・KITTEで開催したPRイベントに埼玉県北部地区連絡会(鶴間由行統括局長/行田須加)深谷部会(野澤昌弘部会長/深谷上柴)1... マイナ普及、郵便局に国が委託 松本総務大臣 2023.01.30 松本剛明総務大臣は昨年12月27日の記者会見で、記者団の「マイナンバーカード年内8100万件の達成状況は」との質問に対し、「12月25日時点で8161万件(64.8%)。運転免許証を超える数に到達目... 総務省予算案 郵便局データ活用へ 2023.01.30 総務省は12月23日の閣議で2023(令和5)年度予算案を決定した。「デジタル田園都市国家構想」の実現に向け、「地域デジタル社会推進費」にはマイナンバーカード利活用特別分500億円を上乗せし、250... 生活にドローン、レベル4対応の新機体 2023.01.29 日本郵便、日本郵政キャピタル、ACSLは、改正航空法によりドローンが人の上空でも目視外飛行できるレベル4が解禁された12月5日、次世代ドローン新機種を国土交通省に申請した。生活空間にドローンが入る機... レベル4、人手不足解消に期待 斉藤国土交通大臣 2023.01.29 斉藤鉄夫国土交通大臣は12月2日の記者会見で、記者団の「ドローンのレベル4飛行解禁に対する考えは」との質問に対し、「レベル4飛行の実現で離島や山間部のみならず、都市部上空での配送が可能になることから... Σビジネスで地元企業を元気に 2023.01.28 ゆうちょ銀行は地域になくてはならない銀行として定着する民営化戦略の鍵、「Σビジネス(ゆうちょらしい新しい法人ビジネス)」に本腰を入れる。JPインベストメントを中核とするGP(ファンド運営に責任を持つ... ゆうちょ「Σビジネス」稼働 2023.01.28 ゆうちょ銀行は12月27日、「Σビジネス」の一環として、フロンティア・マネジメント㈱(大西正一郎・松岡真宏代表取締役)が設立した投資会社フロンティア・キャピタル㈱(同)への出資を発表した。 フロン... ゆうちょ貯金箱コンに53万点 2023.01.28 〝子どもたちの笑顔のために〟 第47回ゆうちょアイデア貯金箱コンクールの最終審査会が11月29日に行われ、9350校53万4279人の応募から入賞作品を決定した。寄付金贈呈式で、ゆうちょ銀行の新村... 伊豆地区で郵便局PR 2023.01.27 バレーボールを通じて健全な心身の維持をと、静岡県伊豆地区郵便局長杯「第13回ダイヤモンドカップ」が11月20日に伊豆の国市内で開催された(写真上)。9人制の同大会では最高齢の81歳をはじめ、12チー... < 1 2 3 … 136 137 138 139 140 141 142 … 204 205 206 >